人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

配合飼料価格 1トン当たり約4600円値下げ 4~6月期 全農2024年3月21日

一覧へ

JA全農は3月21日、4~6月の配合飼料価格を前期に対して全国全畜種総平均で1トン当たり約4600円引き下げると発表した。

改定額は地域別、畜種別、銘柄別で異なる。

1~3月期は6期ぶりに1トン当たり約2800円値上げした。

全農によると、1月に米国農務省が米国産トウモロコシの生産量が史上最高となる見通しを発表したことに加え、南米産地でも良好な天候で豊作となる見通しでトウモロコシのシカゴ相場は軟調に推移しており、現在は1ブッシェル(25.4kg)4.4ドル前後で推移している。

大豆粕のシカゴ相場は12月上旬には1トン450ドルだったが、南米産地での良好な天候で大豆が豊作見通しになったことに加え、バイオディーゼル向けの大豆油需要の高まりで副産物である大豆粕の発生量が増加していることから軟調に推移しており、現在は1トン370ドル前後で推移している。

国内大豆粕価格は大豆粕のシカゴ相場が下落していることから大幅な値下がりが見込まれる。

海上運賃はパナマ運河の通航制限を受け、11月後半には1トン65ドルを超える水準まで急騰した。その後、パナマ航路を回避する動きや、原油相場の下落で同50ドル台前半まで下落した。

その後は南米産大豆の輸送需要が増加していることから、現在は同60ドル台で推移している。

例年4月までは、パナマは乾季のため運河の水位改善が見込めず通航制限は継続される見通しであることに加え、南米産大豆の輸送が本格化することから、海上運賃は今後、堅調に推移することが見込まれている。

為替相場は3月に入って147円前後まで円高が進んだが、現在は150円前後で推移している。

JA全農はトウモロコシや大豆粕の価格下落により、前期に比べて値下げとなったとしている。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る