ENEOSと乳用牛及び肉用牛を対象とするGHG排出量の削減に向けた協業を開始 デザミス2024年11月27日
デザミス株式会社とENEOSホールディングス株式会社は、乳用牛と肉用牛の飼養により発生する温室効果ガス排出量を削減するための協業を開始した。その第1歩としてJ-クレジット創出プロジェクト「クラウドデータを活用した乳用牛及び肉用牛の栄養バランス改善飼料の給餌プロジェクト」がJ-クレジット認証委員会により承認されたとした。
「クラウドデータを活用した乳用牛及び肉用牛の栄養バランス改善飼料の給餌プロジェクト」のしくみ
畜産業は、世界のGHG排出量の約14%を占めており、排出量の削減は気候変動対策における重要なテーマとなっている。日本では、2021年に農林水産省が「みどりの食料システム戦略」を策定し、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立を目標に掲げ、環境負荷の軽減や労働生産性の向上への取り組みを推進している。
このような背景をふまえ、デザミスとENEOSは、牛の排泄物管理の過程で生じるGHGである、一酸化二窒素(以下「N2O」)の排出量の削減を目的として、「クラウドデータを活用した乳用牛及び肉用牛の栄養バランス改善飼料の給餌プロジェクト」を開始した。同プロジェクトでは、生産者がアミノ酸バランスを整えた飼料を牛に給餌することで、牛の体内でタンパク質合成に利用されず排泄されるアミノ酸由来の窒素化合物を減少させ、排泄物管理の過程で生じるN2Oを削減する。デザミスはN2O排出削減量をJ-クレジットとして認証取得し、ENEOSは認証されたJ-クレジットをデザミスから購入する。デザミスは販売したJ-クレジットの収益を原資として、N2O排出削減量に応じて生産者への還元を行う。
N2O排出削減量の算定には、同プロジェクトの対象となる牛の頭数や飼養日数などのデータが必要となる。デザミスは、生産者向けの業務効率化・牧場可視化ツールとして、牛の首や耳に取り付けたセンサーが生産者に代わって牛の行動を観察し、クラウド上に行動データを記録するツール「U-motion」を提供している。同プロジェクトでは、生産者が日々の飼養管理に「U-motion」を活用し、デザミスが「U-motion」からN2Oの排出削減量の算定に必要なデータを抽出することで、生産者は負担なくN2O排出削減活動の対価を得ることができる。
今後は、全国の乳用牛・肉用牛を飼養する生産者を対象に本プロジェクトへの参加者を募り、取り組みの拡大を図る。デザミスとENEOSは、同プロジェクトを起点として、畜産IoTソリューションを活用した乳用牛と肉用牛の飼養により発生するGHG排出量の削減に貢献していくとしている。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(121) -改正食料・農業・農村基本法(7)-2024年12月7日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(38) 【防除学習帖】第277回2024年12月7日
-
農薬の正しい使い方(11)【今さら聞けない営農情報】第277回2024年12月7日
-
水田活用の直接支払交付金 十分な予算を 自民議員が農相に要請2024年12月6日
-
(412)寿司とピザ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月6日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】議論の前提が間違っている~人口問題、農業就業者問題2024年12月6日
-
JA共済連が「隠レア野菜プロジェクト」に取り組む理由 食品ロス削減で地域貢献へ2024年12月6日
-
国産飼料増強 耕畜連携を農業モデルに 企画部会で議論2024年12月6日
-
農林中金がグリーンボンドに300百万豪ドル投資 生物多様化の保全啓発に寄与2024年12月6日
-
鳥インフル 米オレゴン州、テネシー州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月6日
-
JAみっかび「三ヶ日みかん」7日放送のTBS『王様のブランチ』に登場2024年12月6日
-
家畜へ感謝 獣魂祭で祈り JA鶴岡2024年12月6日
-
「秋田県産あきたこまち40周年記念フェア」仙台と銀座の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月6日
-
野菜の総括 2024年は野菜にとって苦難の年 タキイ種苗2024年12月6日
-
米を選ぶ理由は「おいしいから」63.1%「お米についてのアンケート調査」日本生協連2024年12月6日
-
熊本県産デコポンPR 東京・大阪で初売りセレモニー JA熊本果実連2024年12月6日
-
「奈良のいちごフェア」9日から開催 ホテル日航奈良2024年12月6日
-
雑穀の専門家を育成「第8回 雑穀アドバイザー講座」開催 日本雑穀協会2024年12月6日
-
埼玉に「コメリハード&グリーン秩父永田店」12月21日に新規開店2024年12月6日
-
アイリスオーヤマ 宮城県と包括連携協定締結 パックごはん輸出で県産米販路拡大へ2024年12月6日