農地集積促進税制など重点要望決定 JA全中2013年11月14日
JA全中は26年度税制改正等に関する重点要望を決めた。
農業者の所得増大や食料自給率・自給力向上をはかり活力ある農業・農村づくりをすすめるため担い手の育成・確保、消費増税への対応など重要課題に対応した税制を確立する必要があるとして以下のような重点要望を行っている。
[1]農地中間管理機構を通じた農地集積の促進対策の創設=農地保有合理化法人に対して講じられてきた現行の特例措置(譲渡所得の特例など)の同機構への適用など、県農地中間管理機構(仮称)を通じた担い手への農地集積等に対する特例措置(農地集積等促進税制)を創設すること。
[2]現行の肉用牛の売却による農業所得の課税の特例措置の延長=飼料価格高騰のなかで厳しい肉用牛経営が将来展望を持って安定的に経営できるよう、現行の肉用牛の売却による農業所得の課税の特例措置の適用期限を延長すること。
[3]農林漁業用A重油・軽油の石油石炭税(上乗せ分含む)の免税・還付措置の延長等=原油価格が高騰するなかで持続的に農業者の経営安定を図るため、農林漁業用A重油に対する石油石炭税の免税・還付措置ならびに、農林漁業用A重油・軽油の地球温暖化対策税の免税・還付措置を恒久化・延長等をすること。
そのほか[4]経営所得安定対策の見直し等に伴う税制措置の確保等、[5]青色申告を行う担い手の税制措置の拡充等、[6]都市農業振興対策の拡充、[7]食料品等に対する軽減税率の導入等、[8]農村地域医療の維持のための差額ベッド制限の緩和を求めている。
(関連記事)
・JA女性理事1000人超す JA全中まとめ(13.11.13)
・【TPP】12月3日に全国集会 決議実現訴え(13.11.13)
・水田フル活用政策の確立を JA全中緊急要請(2013.10.30)
・農地中間管理機構の整備で税制改正要望(2013.08.30)
・農業政策・税制で要望 JA全中理事会(2013.08.09)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日
-
7月11~12日にJA農機フェア2025開催 JA全農おおいた2025年7月3日