JA女性理事1000人超す JA全中まとめ2013年11月13日
JA全中は11月12日、女性のJA運営参画の現状についてまとめた。女性役員が1117人となり1000人の大台にのった。
平成24年の第26回JA全国大会決議では女性のJA運営参画に関わる数値目標として▽正組合員25%以上▽総代10%以上▽理事2名、を盛り込んだ。
JA全中のまとめでは25年の女性正組合員比率は19.78%と対前年比で0.58ポイント増えた。目標には及ばないものの20年の16.56%から増え続けている。
女性総代比率は6.9%と同0.4ポイント増えた。20年では4.6%だった。
女性役員(理事・経営管理委員・監事)は同148人増えて1117人となった。1JAあたりの平均女性理事数は1.59人となっている。20年では0.77人だった。
県内すべてのJAで女性役員がいる県は昨年より2県増えて14県となった。女性常勤役員は▽副組合長1名▽専務理事1名▽常務理事2名▽常勤監事10名、の計14名となっている。 一方、「女性役員ゼロJA」は54減って211となり、全JA(703)に占める割合は約3割となった。ただし、男女共同参画基本計画では25年度までに「指導的地位にある女性(役員)のいない農協をゼロにする」としており、この目標達成は困難な状況にある。
3つの数値目標を達成した「3冠JA」は53となった。
【すべてのJAで女性役員がいる県】
栃木、愛知、京都、奈良、鳥取、島根、岡山、山口、香川、佐賀、長崎、熊本、沖縄、岐阜、高知(15県)
【3冠JA】
▽JA仙台
▽JAみどりの
▽JA横浜
▽JAセレサ川崎
▽JAさがみ
▽JAかながわ西湘
▽JA相模原市
▽JA松本ハイランド
▽JAあづみ
▽JAなんすん
▽JA大井川
▽JAひまわり
▽JA蒲郡市
▽JA兵庫六甲
▽JA兵庫南
▽JAハリマ
▽JA丹波ひかみ
▽JAながみね
▽JA紀の里
▽JA紀北かわかみ
▽JAみなべいなみ
▽JA紀南
▽JA石見銀山
▽JAいわみ中央
▽JA広島市
▽JA安芸
▽JA広島ゆたか
▽JA福山市
▽JA広島北部
▽JA三次
▽JA岩国市
▽JA南すおう
▽JA山口中央
▽JA山口宇部
▽JA板野郡
▽JA西条
▽JAおちいまばり
▽JA土佐あき
▽JA高知市
▽JAむなかた
▽JA粕屋
▽JA福岡市東部
▽JA福岡市
▽JA糸島
▽JA筑紫
▽JAにじ
▽JAくるめ
▽JA北九
▽JA福岡京築、JAながさき県央
▽JAべっぷ日出
▽JAかごしま中央
▽JAさつま日置
(53JA)
(関連記事)
・全青協、女性協が街宣 「TPPを知ってほしい」(2013.10.01)
・JA全国女性協が東北復興応援の旅(2013.08.27)
・JA運営への参画で前進 JA全国女性協総会(2013.05.24)
・【特別寄稿】大会決議の実践、女性の活躍に期待 JA全中・萬歳章会長(2013.01.21)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日
-
スパイスやハーブの産地を支える「持続可能な未来に種をまこう」開始 エスビー食品2025年8月21日
-
コープ商品、産直品の物産展「コープみらいフェスタin池袋サンシャインシティ」開催2025年8月21日
-
「カーボンニュートラル実現へ向けた脱化学農薬・肥料の技術動向」オンラインセミナー開催 パソナ2025年8月21日