IDACAがミャンマーで農業者支援-英文ニュースで発信2015年7月31日
(一財)アジア農協振興機関(IDACA)はミャンマーでの農業者組織づくりなどの支援事業を2月から3月に行った。その内容などを7月30日発行の英文ニュースで伝えている。
「IDACAnews」は元研修生などに向けて年3回程度発行している。
ミャンマーは人口の70%が農業に従事し、GDPの40%を農業生産が占める東南アジアでもっとも農業依存度が高い国だが、生産性は低く貧しい農民が多い。IDACAは今年2月に現地スタッフとともに事務所を開き、農業機械などの共同購入を行う小規模農家の組織化などについて講習会などによる支援を開始した。この支援事業は外務省との「日本NGO連携無償資金協力贈与契約」の締結に基づくもの。
この号ではほかにIDACAが26年度に行った研修コースの内容をレポートしている。26年度は「農協中核リーダー育成」、「農村女性組織リーダー能力向上」、「アフリカ地域アグリビジネスの実施と振興」など7コースを実施した。そのほかわが国の農協の経験をもとにした農協育成指導や事後指導・調査も実施している。
IDACAは同機関のこうした活動をJA関係者に周知するため「IDACAだより」も発行。またフェイスブックを利用した人的なネットワーク構築にも力を入れている。
(関連記事)
・農協中核リーダー育成など事業計画決める IDACA (15.05.22)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日 -
生産者23団体が集結「越谷いこいこまつり~食と暮らしと環境フェスタ~」開催 生活クラブ2025年11月5日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月5日 -
産直青果即売会に300人以上 普段入れない冷凍倉庫見学も大人気 パルシステム茨城 栃木2025年11月5日 -
広域自治体における資源循環システム構築の実証事業に参画 日本生協連2025年11月5日


































