第43回農協人文化賞:PC
バイデン農政と中間選挙
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
コルテバ・イソクラスト普及会:SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

雪平莉左の「ゆるふわたいむ」兵庫県豊岡市「コウノトリ文化館」を訪問 JAタウン2023年5月24日

一覧へ

JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」は、「食」と「農」にまつわるテーマをMCの雪平莉左さんがゆるふわっと配信するYouTubeチャンネル「ゆるふわたいむ」を配信。今回は、雪平さんが兵庫県豊岡市にある「豊岡市立コウノトリ文化館」を訪れ、コウノトリについて歴史や文化などさまざまな角度から学んだ。

雪平莉左の「ゆるふわたいむ」兵庫県豊岡市「コウノトリ文化館」を訪問 JAタウン

コウノトリは、両翼を広げると2メートルにもなる大型の鳥。食性は完全な肉食で、水田や湿地、河川などを好む。明治以降の乱獲や生息環境の悪化により一度は絶滅したが、豊岡市が野生復活を目指して18年前に5羽を放鳥し、いまでは300羽を超えるコウノトリが野外で生活している。

コウノトリの野生復帰にかけてきた歴史や、コウノトリの生態について伝える豊岡市立コウノトリ文化館では、コウノトリを育んできた豊岡盆地の豊かな自然・文化なども学ぶことができる。番組では、コウノトリを育んできた豊岡市の人々の想いも伝えている。

また、番組後半では、田んぼに住む生きものが育つ環境づくりに取り組み、コウノトリの野生復帰を支える独自の農法「コウノトリ育む農法」で栽培・収穫された「コウノトリ育むお米」を紹介。同商品はJAタウンのショップ「あつめて、兵庫。」で販売している。

最新の記事

ナガセサンバイオSP 2022

みどり戦略

クミアイ化学右カラムSP

注目のテーマ

注目のテーマ

住友化学右正方形SP:2023

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る