新春特別講演① 無実を信じていた 「袴田事件」巌さんの姉・袴田ひで子さん2025年2月6日
2月4日、都内で開かれた農協協会・農協研究会共催の新春特別講演会では、「袴田事件」で袴田巌さんの再審・無罪を勝ち取った姉の袴田ひで子さんが講演。冤罪を晴らすための苦難の道のりを振り返り、「巌が(拘置所で)48年頑張ったことを、再審法改正に生かしたい」と語った。以下はその要旨。

弟(袴田巌氏)が58年たたかって、やっと再審開始になり無罪をいただきました。拘置所に48年入っていた弟は88歳、私は92歳です。
弟が勤めていた味噌工場で(殺人)事件が起きたのは私が33歳の時でした。すぐに電話すると、弟は「事件のことはよくわからんよ。土曜日に帰るから」と言いました。
弟は子どもを母の家に預け、毎週末、会いに帰っていました。一人暮らしだった私が母の家に戻ると、弟は自転車にまたがって近所の人とにこやかに話していました。
翌週、工場から母の家に戻る弟に刑事がついてきました。逮捕を聞いてびっくりし、電車に乗る勇気もなく、タクシーで母の家に急ぎました。
警察は早く犯人をあげなければと、弟を自供に追い込みました。4人も殺した人が普通に楽しく過ごせるわけがない。私は事件とは関係ないと思っていました。
母は無実を訴え裁判に通いましたが、一審は死刑判決でした。気に病んだ母は68歳の若さで病死し、半年後、父も後を追いました。
身内が警察のやっかいになると、兄弟でも親子でもあきらめたり見捨てることがあります。うちは6人兄弟でしたが喧嘩一つしたことがないほど仲が良く、無実を信じました。私は毎月、小菅の東京拘置所に通い、みかん、せんべい、大福などを差し入れました。
死刑が確定した折の記者会見では、その場にいた人がみな敵に見えました。再審決定が出る前の3年半は、面会を拒否されていました。それでも私は小菅に通いました。家族は見捨てないと伝えるためです。
2014年3月27日、再審決定が出ました。本人が歩いてきて、私と弁護士さんが待っていた部屋の長椅子にポンと座り「釈放された」。私たちは本当に喜んで、何もかも吹っ飛びました。
釈放後、精神科の病院に入院しましたが本人は出たくて仕方ない。清水市で開かれた集会に参加したのを機に、私の家で暮らすようになりました。
最初は、一日中家の中を歩いていました。買い物に連れ出すと、ある日「一人で行く。お化けの世界に行くから」というので「行ってきな」と送り出しました。最近は京都、大阪、名古屋とドライブに連れて行ってくれる方々があり、巌も喜んでいます。
巌には拘禁症の気があります。48年もあんなところに入れられて、まともでいろという方が無理でしょう。元に戻せとは言いません。再審法を改正してほしい。
巌だけが助かればいいんじゃない。冤罪被害者はたくさんいます。再審がなかなか通らないのは法が不備だからです。再審法改正へ、代議士、弁護士が頑張ってくれています。応援してください。まだ元気なので、私も一所懸命たたかっていきます。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(167)食料・農業・農村基本計画(9)肥料高騰の長期化懸念2025年11月8日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(84)グルコピラノシル抗生物質【防除学習帖】第323回2025年11月8日 -
農薬の正しい使い方(57)ウイルス病の防除タイミング【今さら聞けない営農情報】第323回2025年11月8日 -
【注意報】冬春トマトなどにコナジラミ類 県西部で多発のおそれ 徳島県2025年11月7日 -
米の民間4万8000t 2か月で昨年分超す2025年11月7日 -
耕地面積423万9000ha 3万3000ha減 農水省2025年11月7日 -
エンで「総合職」「検査官」を公募 農水省2025年11月7日 -
JPIセミナー 農水省「高騰するコスト環境下における食料システム法の実務対応」開催2025年11月7日 -
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
茨城県「いいものいっぱい広場」約200点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月7日 -
除草剤「クロレートS」登録内容変更 エス・ディー・エス バイオテック2025年11月7日 -
TNFDの「壁」を乗り越える 最新動向と支援の実践を紹介 農林中金・農中総研と八千代エンジニヤリングがセミナー2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
濃厚な味わいの「横須賀みかん」など「冬ギフト」受注開始 青木フルーツ2025年11月7日 -
冬春トマトの出荷順調 総出荷量220トンを計画 JAくま2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日


































