2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
251020_グレインSP_SP
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
JA全中中央SP

菅井友香が海道農業の魅力に触れる『ハイスクールキッチン』公開 ホクレン2025年11月17日

一覧へ

ホクレン農業協同組合連合会は11月17日、俳優の菅井友香さん主演するWEBドラマ『ハイスクールキッチン~リラが出会ったサステナブル北海道農業×存続ギリギリの調理部~』をYouTubeで公開。菅井さん演じる主人公が、北海道農業への理解を深め、人間的にも成長していく姿を描いている。

菅井さん演じる高校教師の「本間リラ」(中央)菅井さん演じる高校教師の「本間リラ」(中央)

WEBドラマ『ハイスクールキッチン~リラが出会ったサステナブル北海道農業×存続ギリギリの調理部~』は、北海道産農畜産物の生産者の思いのほか、持続的な北海道農業の発展に関する課題、取り組みについて全国に伝えることを目的に制作された。特に次世代の食のトレンドを担う20代~40代をターゲットに、北海道の多種多様な農業の役割と魅力を伝えることを目指している。

WEBドラマ『ハイスクールキッチン』からWEBドラマ『ハイスクールキッチン』から

北海道は、日本の食料自給率を支える重要な地域。多くの食材が全国トップクラスの生産量を誇るが、その背景にある生産者の努力や農業・食料をめぐる課題、北海道ならではの農業や農畜産物の魅力はまだ十分に知られていない。ホクレンは、こうした北海道農業の重要性を伝えるため2024年度に「サステナブルキッチン from HOKKAIDO」を立ち上げ、第1弾となる動画を公開した。

プロジェクト第2弾となる今回のドラマでは、菅井さん演じる札幌の高校で働く東京出身の28歳の教師「本間リラ」と調理部の生徒たちが、部の存続をかけて、高校調理部の全国大会出場に挑むストーリー。大会のテーマ「サステナブル」に沿った料理を考案するため、主人公が生徒たちや生産者とのやり取りを通じて、北海道農業への理解を深め、人間的にも成長する主人公の姿を描いた。楽しいストーリーのなかにも、 "なるほど"と理解することができる。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る