2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

都市部の大学生へ「私の生き方探求プログラム」地域体験とワークショップ実施 雨風太陽2025年11月17日

一覧へ

「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽は、都市部の大学生等に向け、地域体験とワークショップを組み合わせた体験型ライフデザインプログラム「私の生き方探求プログラム」を提供。酒造体験や蜜蝋体験など、岩手県内での1泊2日の地域体験と生き方における価値観を整理するワークショップを通じて、「自分らしい暮らし・働き方」を考えるきっかけを提供し、地方との柔軟な関係づくりや新たなライフスタイルの可能性を提案する。

都市部の大学生へ「私の生き方探求プログラム」地域体験とワークショップ実施 雨風太陽

同社が実施するのは、多様な生き方を模索する都市部の大学生等に向けた、地域体験と対面ワークを組み合わせた全3回の体験型ライフデザインプログラム。都市部在住の大学生等が「自分らしい暮らし方」「納得のいく働き方」「社会との関わり方」について主体的に考えるためのきっかけを提供する。

<各プログラム詳細>
①対面型ライフデザインワークショップ
都市部と地方部の暮らしを比較しながら、自分にとって理想的な「生き方・働き方」を考える体験型セミナー。グループワークや価値観マップ作成を通して、自分らしいライフスタイルの軸を発見することを目指す。

日時:12月6日 14:00~16:00/12月7日 14:00~16:00
場所:AP渋谷道玄坂(東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー)

②地域と出会うリアル体験プログラム
岩手で生活する地元の方との交流ができるリアル体験プログラム。地方での暮らしのリアルを1泊2日で体験し、地元在住の若い世代との交流を通して、多様な価値観を知ることを目指す。

実施期間:12月13日~14日
実施地域:岩手県盛岡市・紫波町・矢巾町
宿泊場所:矢巾町国民保養センター
体験内容:大西養蜂場 蜜蝋体験、平六酒造 酒造体験、岩手在住の同世代との交流など

③変化を見つける振り返りワーク
地域体験を通じて感じたことを振り返り、「自分の価値観や将来像はどう変わったのか」を再整理。プログラムを共にした仲間との共有や対話を通じ、新たな気づきを得ることで、明日の生活に活かすきっかけをつくる。

日時:12月20日14:00~16:00
場所:AP渋谷道玄坂(東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る