2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 PC
FMCプレバソンSP

冬のジビエの味覚をアピール「やまなしジビエフェア2025」開催 山梨県2025年11月17日

一覧へ

山梨県は11月15日の狩猟解禁を皮切りに、消費者に冬のジビエの味覚をアピールする「やまなしジビエフェア2025」を2026年2月28日まで開催する。

冬のジビエの味覚をアピール「やまなしジビエフェア2025」開催 山梨県

山梨県は、捕獲したニホンジカをジビエとして活用を進めるため、シカ肉の安全・安心を担保する県独自の「やまなしジビエ認証制度」を設けている。鹿肉の生産拠点として2024年実績で県内外飲食店へ1409kgを供給する同県は、有害鳥獣の有効活用の観点で、県内で捕獲された鹿肉を安全・安心な形で県内および全国に供給できる体制を整備している。

山梨県内で捕獲された鹿は、県内5か所の生産拠点(やまなしジビエ認定施設)に集められ、県内外でジビエメニューを提供する飲食店や宿泊施設に供給。現在も2施設が認定のための手続きを進めている。

「やまなしジビエフェア2025」は、県内のレストラン・飲食店・宿泊施設16店が参加する消費者向けイベント。冬ジビエの季節到来に合わせ、山梨県が推進する安全・安心なジビエの魅力を発信する。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る