2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
JA全中中央SP

台風被害の「八丈島産レモン」食べて応援企画を実施中 JAタウン2025年11月27日

一覧へ

JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」のショップ「JA全農東京」は、台風被害を受けた八丈島の「菊池レモン」を数量限定で販売する「八丈島産レモン 食べて応援企画」を実施している。

台風被害の「八丈島産レモン」食べて応援企画を実施中 JAタウン

東京都心から南方海上約287kmに位置する八丈島は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれている。特産品の「八丈フルーツレモン」は1940年、菊池雄二さんがテニアン島から、レモンの苗を持って八丈島に帰国したことから栽培が始まった品種で、樹上で完熟させるため果皮の苦みが少なく、まろやかな酸味が特徴。

八丈島では10月に発生した台風22号と23号により甚大な被害を受け、八丈フルーツレモンの栽培施設も風に押しつぶされた。その後、産地では施設修繕に取り掛かるため、比較的被害が少ないレモンを収穫。樹上で完熟していないため「八丈フルーツレモン」の基準は満たしていないが、青取りのものは「菊池レモン」とも呼ばれ完熟果とは異なるさわやかさと酸味を楽しめる。

そんな「菊池レモン」をJAタウンは、お客様の「送料負担なし」で産地直送で届ける。商品を購入し食べることで産地の支援に繋がる。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る