JAの活動:今さら聞けない営農情報
土壌診断の基礎知識(4)【今さら聞けない営農情報】第234回2024年1月27日
みどりの食料システム法の施行によって国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収しますが、作物が健全に生育するには土壌の健康状態を正確に把握することが必要で、そのために土壌診断があります。
土壌診断を実施して土壌の状態を知り、正しい処方箋を提示するためには、それ相応の知識が必要になります。このため、本稿では土壌診断の基礎知識をご紹介し、正しい土壌診断の一助にしたいと考えています。
前回までに、土壌のpHを作物の生育に適したものに調整してあげることが重要なことをご紹介しました。作物は、生育するために必要な栄養をイオンの形で吸収しているので、土壌中の栄養をイオンの状態にしておく必要があり、その栄養をイオンとして存在させるためにpHが重要でした。
そもそも何故そのようなことが起こるのでしょうか?
そのことを理解するには、土壌とは何かを理解しておく必要がありますので、pHの矯正の仕方に入る前に少し土壌のお話をご紹介します。
土壌とは、岩石の風化と微生物や植物といった生命活動によって長い時間をかけてつくり出されました。岩石は、大気や雨水、熱などの影響を受けて砕かれ、その際に岩石の中に入っている成分が水などに溶けだします。それを利用する微生物が砕かれた岩石表面に住み着いて、微生物を餌とするコケ類などの微小な植物やダニなどの小動物も出現し、その過程で岩石は細かく壊れていき、細土や粘土になっていきます。また、微生物や小動物の死骸は有機物として堆積していきます。このように、岩石の崩壊と微生物たちの生態系が循環する中で、粘土や有機物を含む土壌が作りだされていきます。
土壌の粒の大きさは直径2mm以下とされており、その粒の大きさによって、れき、砂、シルト、粘土といった段階に分けられ、それらの構成割合によって土壌の性質が決まります。このうち、粘土や有機物は2μm以下の微粒子として存在しており、そのほとんどはマイナスの電荷を帯びています。これに対し、窒素(アンモニウムイオン)やカリウム、マグネシウムなど作物が吸収する養分の多くは陽イオンであるため、土壌の陰イオンに引き寄せられてとどまります。これが、土壌の養分保持力の正体であり、その大小は、土壌の種類によって異なります。次回、土壌の種類についてご紹介します。
◇ ◇
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、コラム・シリーズ名を添えてお問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】「オオタバコガ」フェロモントラップに多誘殺 速やかな薬剤防除を 北海道2025年6月23日
-
【JA人事】JA能登わかば(石川県)寺西清悟組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
【'25新組合長に聞く】JAみなみ信州(長野) 中村彰氏(5/28就任) 地域活性化にJAも貢献2025年6月23日
-
【自民畜酪委】生乳需給緩和に危機感 業界挙げ需要拡大へKPI2025年6月23日
-
全農 備蓄米 出荷済み18万7232t 進度率63%2025年6月23日
-
家の光協会が第82回通常総会 『家の光』誌は2年連続で3万部以上の減に2025年6月23日
-
【JA人事】JA石川かほく(石川県)西川一郎組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
全ての米生産者対象「今後の米の生産意向」アンケート実施 農水省2025年6月23日
-
【JA人事】JAひがしうわ(愛媛県)石野満章組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
エーコープ店舗に「くらしモア」ブランドを採用 全農2025年6月23日
-
白未熟粒やイネカメムシ対策を解説 「水稲高温対策研修会」を開催 JA全農岐阜2025年6月23日
-
加工用ジャガイモ収穫を高校生が見学 JAあしきたが「オホーツクチップ」収穫2025年6月23日
-
農業するなら長野で「長野県市町村・JA合同就農相談会」有楽町で開催2025年6月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」石垣島でパインアップルを収穫 JAタウン2025年6月23日
-
JAタウン「食べごろ桃特集ページ」オープン クーポンプレゼントキャンペーンも実施2025年6月23日
-
「淡路島たまねぎ まるごとカレー」ハウス食品と地産地消の取組 JAグループ兵庫2025年6月23日
-
精米技術「真吟」を展示 「第4回 国際発酵・醸造食品産業展」に出展 サタケ2025年6月23日
-
特産の早生桃が食べ頃 即売会は1時間で完売 兵庫県川西市2025年6月23日
-
千葉県の米農家が営む穴太商店の「3周年祭」君津市で開催2025年6月23日
-
政府備蓄米(令和3年産)21日から北陸3県全7店舗で先行販売 PLANT2025年6月23日