JAの活動:今さら聞けない営農情報
土壌診断の基礎知識(24)【今さら聞けない営農情報】第254回2024年6月15日
みどりの食料システム法の施行によって国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収しますが、作物が健全に生育するには土壌の健康状態を正確に把握することが必要で、そのために土壌診断があります。現在、本稿では土壌診断を実施して土壌の状態を知り、正しい処方箋をつくるために必要な土壌診断の基礎知識を紹介しています。
前回から施肥量の決め方の基礎知識をご紹介しています。
今回は、施用量の算出方法です。施用量を決めるには、いくつかの要因を確認する必要があります。
それは、①目標収量、②生産するのに必要な養分量、③天然供給量、④土壌診断結果、⑤肥料の利用率、⑥施肥に使用する肥料銘柄の肥料成分含有量といったものです。具体的な施肥量の算出の前に、これらの施肥量を決めるための要因がどういうものか把握しておきたいと思います。
まず、①目標収量ですが、どの位の収量を得たいのかを考えて決定します。目標収量は品種によって異なりますので、作付けする品種が何かによって変化します。例えば、水稲であればコシヒカリが540kg/10aが目標収量となりますが、多収性品種であれば700~800kg/10aが目標収量となります。
次に②生産するのに必要な養分量ですが、単位収量100kgを生産するのに必要な養分量を試験によって得られたデータをもとに決められています。その数値の求め方は、まず、作物の体に含まれる養分がどのくらいの割合で含まれているかを調べます。稲でいえば、その作物体は玄米、もみ殻、わらに分けられますが、それぞれの部位別に肥料要素の含有割合を調べ、それぞれの部位の単位収量ごとの肥料要素含有量を算出して全ての部位の合計を算出します。つまり、単位収量の作物体全体に含まれる肥料要素量がその作物を生産するために必要な養分量となります。水稲であれば、玄米100kgを生産するために必要な養分量は、窒素(N)が2.4kg、リン酸(P2O5)が0.9kg、カリ(K2O)が2kg程度といわれています。次回に③天然供給量を紹介します。(つづく)
◇ ◇
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、コラム・シリーズ名を添えてお問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
水田活用の直接支払交付金 十分な予算を 自民議員が農相に要請2024年12月6日
-
(412)寿司とピザ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月6日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】議論の前提が間違っている~人口問題、農業就業者問題2024年12月6日
-
JA共済連が「隠レア野菜プロジェクト」に取り組む理由 食品ロス削減で地域貢献へ2024年12月6日
-
国産飼料増強 耕畜連携を農業モデルに 企画部会で議論2024年12月6日
-
農林中金がグリーンボンドに300百万豪ドル投資 生物多様化の保全啓発に寄与2024年12月6日
-
鳥インフル 米オレゴン州、テネシー州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月6日
-
JAみっかび「三ヶ日みかん」7日放送のTBS『王様のブランチ』に登場2024年12月6日
-
家畜へ感謝 獣魂祭で祈り JA鶴岡2024年12月6日
-
「秋田県産あきたこまち40周年記念フェア」仙台と銀座の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月6日
-
野菜の総括 2024年は野菜にとって苦難の年 タキイ種苗2024年12月6日
-
米を選ぶ理由は「おいしいから」63.1%「お米についてのアンケート調査」日本生協連2024年12月6日
-
熊本県産デコポンPR 東京・大阪で初売りセレモニー JA熊本果実連2024年12月6日
-
「奈良のいちごフェア」9日から開催 ホテル日航奈良2024年12月6日
-
雑穀の専門家を育成「第8回 雑穀アドバイザー講座」開催 日本雑穀協会2024年12月6日
-
埼玉に「コメリハード&グリーン秩父永田店」12月21日に新規開店2024年12月6日
-
アイリスオーヤマ 宮城県と包括連携協定締結 パックごはん輸出で県産米販路拡大へ2024年12月6日
-
「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産に登録決定 業界3団体がコメント発表2024年12月6日
-
浜松市・湖西市・JA静岡経済連など6団体合同「#農産物プレゼントキャンペーン」実施2024年12月6日
-
乳幼児から楽しめる「子育てフェス」大宮で開催 パルシステム埼玉2024年12月6日