【TPP】国民が納得できる交渉を 萬歳全中会長2013年4月24日
TPP交渉参加国は4月20日にインドネシアのスラバヤで閣僚会合を開き、日本のTPP参加を承認した。これに対して4月21日、JA全中の萬歳章会長は「国民の懸念や不安が払拭されないまま、TPP交渉への参加が承認されたことは極めて遺憾である」との談話を発表した。
談話では自民党の「TPP対策に関する決議」(3月13日)、衆参農水委員会の「TPP協定交渉参加に関する決議」(参院4月18日、衆院19日)が採択されていることをふまえ、政府は「決議を遵守し米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、甘味資源作物などの農林水産物について、確実に除外または再協議の対象としなければならない」と強調した。
また、農業問題だけではなく、ISD、食の安全・安心、医療、保険など国民の生活に直結し、国家の主権を揺るがしかねない重大な問題を含んでいることから「政府は自民党の政権公約の遵守や、与党・国会の決議に即した国民が納得できる交渉方針を確立しなければならない」とし、そのうえで交渉過程で政府方針の実現が困難と判断した場合は「即刻、交渉から脱退することを明確に国民に約束しなければならない」ことを訴えた。
談話では、さらにこうした明確な約束なし国益は守れるものではなく「政治に対する国民の信頼は確保できない」と強調、今後も国民各層との幅広い連携をすすめ、TPP「断固反対の運動を徹底的に展開していく」と表明した。
(関連記事)
・【TPP】断固反対を粘り強く展開 JA全中(2013.04.09)
・【TPPで農業はどうなる?】TPPと北海道農業と日本の食料のゆくえ(2013.03.29)
・【特別インタビュー】作家・森久美子さん(食料・農業・農村政策審議会企画部会委員) (13.03.29)
・【緊急インタビュー】安倍首相・TPP参加表明 国民の生活が幸せになるのか? 鈴木宣弘・東大教授 (13.03.21)
・TPP「強い憤りをもって抗議」萬歳会長が会見(2013.03.15)
・【TPP】安倍首相 TPP交渉参加を表明(2013.03.15)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹全般にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で発生と加害を初めて確認 広島県2025年10月24日 -
東京と大阪で「業務用米セミナー&交流会」 グレイン・エス・ピー2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(1)2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(2)2025年10月24日 -
【人事異動】農水省(10月21日付)2025年10月24日 -
生産者の米穀在庫量257kg 前年同月比17.4%減 農水省2025年10月24日 -
(458)農業AIは誰の記憶を使用しているか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月24日 -
甘みたっぷりブランド温州みかん 福岡県産「北原早生フェア」25日から開催 JA全農2025年10月24日 -
11月23日は『ねぎ』らいの日「小ねぎフェア」27日から開催 JA全農2025年10月24日 -
関西電力発行のトランジション・ボンドに投資 温室効果ガス削減を支援 JA共済連2025年10月24日 -
滋賀県産近江米「みずかがみ」など約50商品を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年10月24日 -
寒さの中に咲く、あたたかな彩り「埼玉県加須市産シクラメン」販売開始 JAタウン2025年10月24日 -
JAタウン「あつめて、兵庫。」×「お肉の宅配 肉市場」コラボ特別セット販売2025年10月24日 -
【農と杜の独り言】第5回 水田のある博覧会 食料安保考える機会に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年10月24日 -
ありあけ「横濱ハーバーダブルマロン」で「ミャクミャク」「トゥンクトゥンク」 のコラボ商品発売 国際園芸博覧会協会2025年10月24日 -
鳥インフル スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等 輸入一時停止 農水省2025年10月24日 -
全国約270店舗が参加「やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー」開催中2025年10月24日 -
東大発 農業AIスタートアップが「農地集約サービス」提供開始 ソラグリ2025年10月24日 -
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月24日 -
生菌入り混合飼料「ビオスリー EX」発売 東亜薬品工業2025年10月24日


































