経済事業改革の重要性を共有-JAグループと小泉氏2016年9月6日
自民党の小泉進次郎農林部会長は9月5日、JA全中の奥野長衛会長などJAグループのトップと11月に政府・与党がとりまとめる農業改革対策について会談した。会談ではJAグループの経済事業改革の重要性について認識を共有。自民党が検討している生産現場の意思を反映して改革を進めるための全国キャラバンに、JAグループとしても協力することでも一致した。
 会談は東京・大手町のJAビルで行われた。奥野JA全中会長のほか、市村幸太郎JA共済連経営管理委員会会長、河野良雄農林中央金庫理事長、加倉井豊邦JA厚生連経営管理委員会会長、神出元一JA全農専務も出席した。
 会談は東京・大手町のJAビルで行われた。奥野JA全中会長のほか、市村幸太郎JA共済連経営管理委員会会長、河野良雄農林中央金庫理事長、加倉井豊邦JA厚生連経営管理委員会会長、神出元一JA全農専務も出席した。
 6日から小泉氏が委員長を務める農林水産業骨太方針策定PTが生産資材価格形成の仕組みの見直しや、流通・加工業界構造などの検討を再開するが、改革の必要性と11月までの議論のスケジュールなどを説明し協力を求めた。
 会談後の記者会見で小泉氏は日本が人口減少社会に向かうなかで農業のあり方を考える重要性を強調し「われわれが享受している日本の食の魅力を次世代につないでいくことが課題。(農業の)持続可能性と産業化を進め儲かる農業の実現に向けてお互いに取り組もうと共有できた」などと語った。
 生産資材価格の引き下げについては「今の値段を何がなんでも安くするのではなく、その価格にとどまっている構造を問題にしている。構造をどう変えていくいのか。JAグループだけではなく、メーカーにも改革を求めていく」と農業改革には産業界の改革が必要との考えを強調した。
 JA全中の奥野会長は「日本をどうしていくのかが大事。しっかり支えていくよう農業を産業化していかなればならない」と話した。
 経済事業改革についてJA全農の神出専務は「全農がリード役になってしっかり関わっていかなければならない。1つ1つにメスを入れていく。(生産者にとって)もっとも合理的な方法を躊躇なくやっていく」と強調した。
 小泉氏はまた全国キャラバンの重要性についてで「現場に共有されて同じ思いで農業を営んでいくことが大事。(改革が)どこに向かっているか、よく分かったという声が出るよう取り組んでいきたい」などと述べた。
(写真)左から小泉農林部会長、奥野JA全中会長、神出JA全農専務
重要な記事
最新の記事
- 
            
               酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日
- 
            
               国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日
- 
            
               【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日
- 
            
               米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日 米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日
- 
            
               2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日 2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日
- 
            
               クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日
- 
            
               11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日
- 
            
               組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日 「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日
- 
            
               兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日 兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
