人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

組合員との「話し合い」進む-自己改革2017年7月20日

一覧へ

農水省のアンケート調査

 農林水産省が7月7日に公表した総合農協を対象にした自己改革に関するアンケート調査(28年6月~11月、29年4月~5月実施)によると、農産物の販売事業と生産資材購買事業で具体的な見直しの取り組みを開始したのは農協は88%となっている。

 アンケートでは今後の農協の事業の進め方や、役員の選出などに関し組合員と徹底した話し合いを進めているかについて聞いた。
 それによると「話し合いを進めている」(あるいは、これまでの話し合いを強化した)が28年度は48.9%だったが、29年度は76.6%へと大きく進展した。今後話し合いを進める予定と回答した割合を合わせると、ほぼすべての農協で組合員とともに自己改革を進めている実態が示された。
 29年度調査では、農産物販売・生産資材購買事業の見直しに「具体的な取り組みを開始した」のは88%となっている。
 理事の選出方法の変更については74.8%が「変更を行う予定」で「検討中」が14.7%だった。そのうち理事に認定農業者など担い手を増やすとしたのは69.8%だった。ただ、すでに理事に認定農業者が多く選出されているために「必要なし」とした農協が20.7%あった。
 理事に農産物販売能力が高いなど事業・経営のプロを増やすとしたのは63.7%。すでに選出しているので「必要なし」としたのが18.8%あった。
 改正農協法で農協組織を生協や株式会社などの組織変更することが可能になったが、これを利用するかどうかを聞いた結果では「予定なし」が98.3%だった。
 農水省は、担い手を対象にした農協の自己改革の評価を聞いた調査も行っているが、その結果では、農協と担い手の話し合いはこの2年間で進んでいるが、さらに農協から自らの取り組みについての情報発信が重要になっている実態も示されている。

今後の農協の農産物販売事業の進め方や役員の選び方等に関する組合員との話合いの状況

 (関連記事)
経済事業 見直し取り組み進む-農協改革調査(17.07.18)

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る