7年間で食糧支援コストが2.4倍に2017年7月28日
『2017年世界の食糧支援報告書』
国連WFPは7月20日に「2017年 世界の食糧支援報告書~実績検証と見通し~」を発表した。
報告書では、食糧支援が人道危機における救命や飢餓の根本原因解決にどのように役立っているかについてまとめるとともに、世界で複雑な人道危機が同時多発し、支援ニーズが空前の高まりを見せる中、支援物資を届けるためのアクセスの困難さや、食糧システムの不安定さや非効率性が膨大なコスト増につながっていると論じている。
例えば、 世界最大の食糧支援機関である国連WFPは、2009年から15年の7年間で、22億米ドルから53億米ドルへ140%のコスト増に直面しているという。特に、大規模で複雑な食糧危機に瀕しているアフリカ東部・中央部および中東・アフリカ北部の2地域に、その総支出の70%がさかれている。
こうした支援物資を届けるためのアクセスが改善されれば、毎年10億米ドルのコスト削減が可能だという。また、国連WFPが活動しているおよそ80か国で、気候変動や政治・経済面での打撃に対してよりよい対策が取られれば、さらに毎年22億米ドルのコストを削減することができるとしている。
加えて、これらの国々で、食糧の生産から加工、そして飢餓に直面している層へ届けるまでの食糧システムが改善されれば、さらに4億4000万米ドルを削減することができるとしている。
デイビッド・ビーズリー国連WFP事務局長は「何よりも必要なのは、世界が目覚め、現在起きている戦争や紛争を終結することです。真の意味で進展し、飢餓を終わらせるためには、それが不可欠です」と述べている。
さらに「世界の9人にひとり、およそ8億人がおなかをすかせたまま眠りについています。しかしながら、人が起こした紛争や衝突により、支援を必要としている人びとへの支援がますます困難になっています。このような障壁が取り除かれれば、長期的な解決に向けて前進できるでしょう」とも。
世界の食糧支援分野では、09年から16年の間に大きな変化が見られ、国連WFP内では、食糧現物を配給する形の支援の割合は54%から40%未満に減少。一方で、食品購入費として現金や電子マネーなどを支給する形の支援の割合は、09年の1%未満から16年には20%へと増加している。
また、 途上国政府自らが食糧支援へ投資する額が、国際社会からの支援を数桁上回っている。例えばインドでは政府の補助を受けた食糧配給により約8億人が支援を受けているという。これらの途上国政府による自助努力を支援するために、国連WFPでは、従来、全体額の1%未満であった技術支援活動への支出を、8%へと増やしている。
この報告書全文や概要(英語)は下記から
http://www.wfp.org/content/2017-world-food-assistance-taking-stock-and-looking-ahead
重要な記事
最新の記事
-
農業と地域を守ってきた誇りを 「第46回農協人文化賞」表彰式・記念パーティー開く2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】生消連携し食を担う 一般文化部門・グリーンコープ生協連専務 片岡宏明氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】組合員目線を大切に 一般文化部門・神奈川県・横浜農協元専務 海沼正雄氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】変化恐れず「人のため」 一般文化部門・兵庫県・たじま農協組合長 太田垣哲男氏2025年7月7日
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「参院選に向けての争点と生活保護費減額問題の関係」弱者の視点忘れずに2025年7月7日
-
参院選アンケート 「所得補償」で違い浮き彫り 関税交渉では与野党ほぼ一致2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 所得補償「食農支払」で農地守る 立憲民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 ミサイルよりコメ、所得補償で農業元気に 社民党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農は国の基、「別枠予算」で生産性向上 自由民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 有機推進、「食の知る権利」も 参政党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 直接支払いで農家の手取り増やす 国民民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農家所得向上に注力、中山間地支援 公明党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 価格保障と所得補償で米増産 日本共産党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 伸ばす農政へ転換、農協法改正も 日本維新の会2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 予算倍増で農家守る、動物福祉も れいわ新選組2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
協同組合フェスティバルに仲間由紀恵さんが参加 助け合いの輪を広げたい JA共済連2025年7月7日