農業女子プロジェクトフォーラム2017開催2018年2月9日
「農業女子プロジェクト」は、平成29年度のプロジェクト活動の集大成である「農業女子プロジェクトフォーラム2017」を3月8日、都内で開催する。全国647名の農業女子メンバーと34の参画企業、3つの教育機関によるコラボレーション活動を展開している。
農業女子プロジェクトは、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵をさまざまな企業の技術とノウハウ、アイデアなどと結びつけ、新たな商品やサービスや情報を創造し、社会に広く発信していくことを目指す。
プロジェクトを通じて、農業内外の多様な企業や団体と連携し、農業で活躍する女性の姿をさまざまな切り口から情報発信することで、社会全体での女性農業者の存在感を高める。併せて、職業としての農業を選択する若手女性の増加を図ることを目的としている。
フォーラムはその実現のための一環で、女性が輝く社会の実現に向け、広く国民とともに農業界を盛り上げるためのユーザー参加型のイベントだ。
メインイベントは地域別グループ対抗の「農業女子動画コンクールテスト」。農業女子プロジェクトメンバーが全国9地域別のグループに分かれ、日々の取り組みや地域の農業の魅力をPRするムービーを制作し、優秀な作品を表彰する。
すでに、各作品はプロジェクトのホームページ上で公開され、事前ネット投票が行われている。フォーラム当日は、ネット投票の結果で選ばれた上位3グループがファイナリストとして登壇、それぞれのPRムービーをもとに、その取り組みをプレゼンテーションする。
その様子を審査員だけではなく、会場の一般参加者にも投票で審査に加わってもらい、最も得票が高いグループを全国ナンバーワンとして決定する。
ファイナリストに登壇するのは次の3つ。
・北海道ブロック「だから、農業って楽しい!」
・東北ブロック「真の強さと美しさ」
・九州沖縄ブロック「九州と沖縄の美味しさの秘密」
なお、このフォーラムは、平成29年度農林水産省補助事業「輝く女性農業者育成事業」の一環として行われる。
【農業女子プロジェクトフォーラム2017の概要】
◎会場:都道府県会館101会議室(東京都千代田区平河町2-6-3)
◎日時:3月8日午後2時から
◎次第:
・講演:久保香代子(農林水産省就農・女性課女性活躍推進室長)「農業女子プロジェクトについて」
・農業女子動画の発表とプレゼンテーション
・トークセッション:「わたしたちが伝えたい農業の魅力」(北海道・東北・九州沖縄の農業女子3名と福井栄治(一社)野菜ソムリエ協会理事長)
・表彰式
◎審査員:
▽小山薫堂(放送作家)
▽奥田政行(アルケッチャーノシェフ)
▽水野秀雄(ORIGAMI(株))
▽福井栄治(日本野菜ソムリエ協会理事長)
▽久保香代子(農林水産省就農・女性課女性活躍推進室長)
○参加費:無料。ただし事前の申し込みが必要。
○問い合わせ先:農業女子プロジェクトフォーラム2017実行委員会
○電話:03-5489-8636
重要な記事
最新の記事
-
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】食文化の変化じわり2025年9月4日
-
プロ職員育成へ「専門業務従事者」設置 JA北つくば【JA営農・経済フォーラム】(1)2025年9月4日
-
【統計】原料用ばれいしょ生産費 10a当たり0.9%増 100kg当たり1.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】原料用かんしょ生産費 10a当たり1.1%増 100kg当たり3.5%増 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】てんさい生産費 10a当たり1.9%減、1t当たり6.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】そば生産費 10a当たり0.6%増 45kg当たり13.6%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】さとうきび生産費 10a当たり4.4%減 1t当たり16.4%減 農水省調査2025年9月4日
-
この夏の私的なできごと -東京の夏・「涼しい夏」の初体験-【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第354回2025年9月4日
-
盛岡つなぎ温泉で「いわての牛肉フェア」 伝統の「さんさ踊り」公演も特別協賛 JA全農いわて2025年9月4日
-
セブン-イレブンに「飛騨トマトと生ハムのバジルパスタサラダ」 夏にぴったりの爽やかメニュー JA全農岐阜2025年9月4日
-
【スマート農業の風】(18)農水省の進める農業DXとeMAFF農地ナビ2025年9月4日
-
「医食同源」について考えるイベント LINK-Jと共催イベント あぐラボ2025年9月4日
-
井関農機とNEWGREENの「アイガモロボ」 Xtrepreneur AWARD 2025でグランプリ受賞2025年9月4日
-
北海道と沖縄県の食の交流「どさんこしまんちゅフェア」開催 セブン‐イレブン2025年9月4日
-
兼松「農業・食品GX」強化へ インセッティングコンソーシアムに参画2025年9月4日
-
火山灰シラスから土壌改良資材「オリジンジオ」農業支援プロジェクト実施中2025年9月4日
-
オランダと考える未来の園芸技術「環境制御型農業特別シンポジウム」開催2025年9月4日
-
「みんなの見沼たんぼ!デジタルフォトコンテスト2025」作品募集中 さいたま市2025年9月4日
-
北海道産小麦3品種を贅沢ブレンド「春と秋がキタぞぅ」新発売 小田象製粉2025年9月4日
-
年に一度 幻のじゃがいも「今金男しゃく」ポテトチップス予約受付開始 湖池屋2025年9月4日