国産食品のプレミアム感薄まる 高齢者は健康志向、若者は経済性志向2019年10月3日
日本政策金融公庫は9月30日、「令和元年7月消費者動向調査」の結果を発表した。全国の20代から70代の男女2000人(男女各1000人)を対象に、インターネットによるアンケート調査を7月に行った。
現在の食の志向は、2半期連続で伸長していた「健康志向」が43.8%と前回比2.8ポイント減となり、「経済性志向」が同1.2ポイント増の38.1%、「簡便化志向」が2.2ポイント増の33.4%と続伸。「国産志向」は、1.3ポイント減の14.3%で4半期連続で低下した。
年代別にみると「健康志向」「安全志向」「国産志向」は年代が高くなるほど多くなる一方、「経済性志向」「簡便化志向」「美食志向」は年代が低くなるほど多くなる傾向がみられる。
◆外食時に国産食品であることを 「気にかける」 は低下傾向
「食料品を購入するときに国産品かどうかを気にかけるか」を聞いたところ、「気にかける」は前回比0.9ポイント増の73.2%で直近3半期は横ばいで推移した。また、「外食するときに国産品かどうかを気にかけるか」を聞いたところ、「気にかける」と答えたのは30.0%で同2.5ポイント減。平成28年7月の調査開始以降、国産品であるかを気にかける割合は低下傾向にある。
◆輸入食品は安全のマイナスイメージ薄れる
国産食品と輸入食品に対するイメージを調査したところ、国産食品については「価格が高い」が64.5%で前回比0.1ポイント減。平成20年の調査開始以降で最も低く、「国産食品は高い」というイメージは薄れてきている。国産食品の安全性については、「安全性に問題がある」は2.7%とわずかで良好な水準を維持している。
一方、輸入食品のイメージは「安全面に問題がある」が35.3%で前回比1.7ポイント減とマイナスイメージが8半期連続で低下。輸入食品の安全性のマイナスイメージは緩和傾向にある。
◆国産品に「こだわらない」ゆるやかに上昇
輸入食品と比べ、どのくらいの価格差なら国産食品を選ぶかを調査したところ、割高でも国産品を選ぶ割合は、57.9%と過半を維持したが、緩やかな低下傾向にある。一方で、「国産品へのこだわりはない」は、16%と緩やかな上昇傾向にあった。
重要な記事
最新の記事
-
米粉即席麺に適性 水稲新品種「やわらまる」育成 農研機構2024年12月5日
-
日本一のさつまいも産地 茨城県鉾田市「ほこたおいもフェス」新宿で開催2024年12月5日
-
冬だけの特別なあまじょっぱさ「ハッピーターン 粉雪ホワイト」限定発売 亀田製菓2024年12月5日
-
神奈川県内最大規模の農業用取水施設を巡るバスツアー 参加者を募集2024年12月5日
-
埼玉県「女性のための就農お悩み解決セミナー」21日に開催2024年12月5日
-
育児に役立つ家電など当たる「#母子手帳もらったらコープ共済キャンペーン」開催2024年12月5日
-
ファミリーマート&むすびえ「こども食堂助成」全国1004団体に採択2024年12月5日
-
タイ有数の農業大学・カセサート大学とMOU締結で連携強化 TOWING2024年12月5日
-
エクセディ×スカイリンクジャパン「農業用ドローンビジネス」Webセミナー開催2024年12月5日
-
23年間で延べ4000万円 「平和募金」贈呈式 13日に開催 パルシステム埼玉2024年12月5日
-
「農機具王」有機栽培を支援するための多面的サポートを強化 リンク2024年12月5日
-
「第2回クリスマスいちご選手権」開催全国から69品エントリー 日本野菜ソムリエ協会2024年12月5日
-
「安さ毎日」約2000アイテムが生活応援価格 コメリ2024年12月5日
-
「キユーピー マヨネーズ」100周年プロジェクト始動2024年12月5日
-
滋賀県初のブランドいちご「みおしずく」12月中旬から本格販売開始2024年12月5日
-
【特殊報】サツマイモ基腐病 県内で初めて確認 福島県2024年12月4日
-
三重苦にあえぐ酪農を救え【小松泰信・地方の眼力】2024年12月4日
-
経済性と社会性両立 協同組合金融の勘どころ ゆきぐに信組でフィールドワーク(1)【全中・JA経営ビジョンセミナー】2024年12月4日
-
経済性と社会性両立 協同組合金融の勘どころ ゆきぐに信組でフィールドワーク(2)【全中・JA経営ビジョンセミナー】2024年12月4日
-
赤坂迎賓館で各国大使を招待した晩さん会開催 国産食材の魅力アピールで輸出促進へ JA全農と農水省2024年12月4日