大分県久住高原農業高校でスマート農業の授業実施 オートバックスセブン 2021年9月6日
株式会社オートバックスセブンは、令和3年度大分県スマート農林水産教育推進事業の業務を受託。文部科学省が推進する最先端の職業人材育成にかかる教育課程等の改善に取り組む「マイスター・ハイスクール事業」の一環で、今後、大分県立久住高原農業高校でスマート農業を切り口とした授業支援を行い、生徒と実証実験を進める。
IoTやドローンを駆使したスマート農業カリキュラムを実施する久住高原農業高校
同社はこれまで、大分県立国東高校双国校と商品開発プロジェクトや、大分県立情報科学高校で授業支援、大分県内の小学校・中学校・高校への出前授業支援などを実施。その実績と事例を基に「スマート農業」という切り口で久住高原農業高校で年間を通して授業支援を行う。
授業支援は、「Society5.0における農業最新動向」「IoT機器を使用した農業環境の見える化」「ドローン操作の習得および農業活用」「気象ビッグデータの活用事例を学ぶ」の4つのテーマで展開。農林水産業の課題を深堀りし、デジタル技術を活用したスマート農業で農業の課題解決に向けた取り組みを授業を通して進めていく。
重要な記事
最新の記事
-
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】JAによる新たな労働力支援 JA部門優秀賞 JA筑前あさくら2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】総合営農アドバイザーが活躍 JA部門優秀賞 JAハイナン2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】個別防除暦を作成 TAC部門全農会長賞 JAわかやま しもつ営農生活センター 土谷賢太郎さん2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】新規就農者を伴走支援 TAC部門優秀賞 JAふくしま未来そうま地区営農企画課 蒔田和也さん2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】除草剤活用で畜産と集落営農をつなぐ TAC部門優秀賞 JA本渡五和営農経済部 山下清弥さん2025年11月27日 -
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】農業の犠牲の上に利益を得た産業が社員食を国産米からカリフォルニア米に切り替え?!2025年11月27日 -
ギンナン・銀杏・公孫樹【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第366回2025年11月27日 -
スーパーの米価 3週ぶりに低下 5kg4260円2025年11月27日 -
台風被害の「八丈島産レモン」食べて応援企画を実施中 JAタウン2025年11月27日 -
就任10周年 コリラックマ「とちぎのいちご大使」に任命 JA全農とちぎ2025年11月27日 -
適用拡大情報 殺菌剤「ベルクート水和剤」、「ベルクートフロアブル」、「ミギワ20フロアブル」 日本曹達2025年11月27日 -
JERA、SMBC、ヤンマー 農林水産業の未来創造へ地域構想に関する協業開始2025年11月27日 -
山梨県北杜市「津金りんご」使用ジェラートを冬季限定発売2025年11月27日 -
「近いがうまい埼玉産」農産物フェア「さといも」「桂木ゆず」PR 埼玉県2025年11月27日 -
「かおりの」など高品質いちご3品種 総量約160トンへ初出荷 ファーマインド2025年11月27日 -
予約特価&特典付き「2026先取り福袋」12月1日から受付開始 コメリ2025年11月27日 -
大阪府に「コメリハード&グリーン大阪豊能店」12月10日に新規開店2025年11月27日 -
新米「ASAKAMAI 887」や郡山ブランド野菜 KITTEで販売 福島県郡山市2025年11月27日 -
混ぜるだけで食卓が特別に「野菜をたのしむ混ぜごはんの素」新発売 坂ノ途中2025年11月27日 -
今冬の降雪量 日本海側で平年並から多い予想 太平洋側は雪少なく乾燥注意 ウェザーニューズ2025年11月27日


































