みどり戦略 栽培暦の見直し着手へ キャラバン実施-農水省2021年12月27日
農林水産省は「みどりの食料システム戦略」で掲げたグリーンな栽培体系へ転換するため、今年度中に生産者団体向けのキャラバンを実施し、栽培暦の見直しを促す。
みどり戦略では、温室効果ガス削減と環境保全などで2050年までに14の目標を掲げている。農水省はこのほど当面の取り組み目標を決めた。
化学農薬の使用量(リスク換算)は50%低減、化学肥料の使用量は30%低減を掲げているが、2022年度~24年度を重点推進期間として、化学農薬・化学肥料の低減等の取り組みを一体的に推進する。
22年度末までに全都道府県(600地区)で栽培暦の点検を行う。また、新たな技術導入を促すため22年度は「グリーンな栽培体系への転換サポート事業」で200地区を支援し、2024年度までに全都道府県の主要品目の栽培暦の見直しを実施する。
そのために今年度中に生産者団体向けキャラバンを始める。
農薬では指定有害動植物(111種)ごとに、農薬だけに頼らない総合的病害虫防除(IPM)に転換していくための指針を国が策定するよう、次期通常国会で植物防疫法の改正をめざす。改正後、ただちに指針を策定する方針だ。
肥料ではペレット堆肥の利用拡大に向けて、22年度中に全都道府県で堆肥等の使用による化学肥料の減肥基準の策定をめざす。
2050年までに農林水産業のCO2ゼロエミッション化実現の目標に対しては、22年度は101万t排出削減(2013年度比)をめざす。施設園芸で91万t、農業機械で0.14万t、漁船で9.4万tの削減を目標とする。
有機農業の取り組みでは当面、有機農業を推進する自治体の形成を進める。農林水産省はこれまでオンライン説明会を開催してきたが、現時点では全国70市町村が関心を示しているという。農水省はこれらの市町村がある都道府県への訪問などで、みどり戦略推進交付金のうち有機農業産地づくり推進などの予算活用をはかる取り組みを行う。
また、22年度に全国40か所以上で有機農業のモデル的先進地域づくりへの着手をめざす。
みどり戦略では2030年度までに有機農業を推進する自治体(オーガニックビレッジ)が全市町村の1割以上となることをめざしている。市町村、あるいは市町村内の一定のエリアが主導して生産から販売までの計画策定を支援し、オーガニックビレッジとして認定していく考えだ。
そのほか、2030年には事業系食品ロスを2000度比で半減(273万t)させる目標については、22年度中に299万t(食品ロス削減率45.3%)とすることを目安とする。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】トランプ流企業統治改変の怪しさと日本への影響2025年9月19日
-
【サステナ防除のすすめ2025】秋まき小麦防除のポイント 除草とカビ対策を2025年9月19日
-
農業土木・鳥獣対策でプロフェッショナル型キャリア採用 課長級の即戦力を募集 神戸市2025年9月19日
-
「ヒノヒカリ」2万9340円 JAおおいたが概算金 営農支援が骨子2025年9月19日
-
米価下落に不安の声 生産委員 食糧部会2025年9月19日
-
【石破首相退陣に思う】地方創生、もっと議論したかった 日本共産党 田村貴昭衆議院議員2025年9月19日
-
配合飼料供給価格 トン当たり約550円値下げ 2025年10~12月期 JA全農2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
「1粒1粒 愛をコメて」来年産に向けた取り組み 令和7年度 水稲高温対策検討会を開催 JA全農ひろしま2025年9月19日
-
9月21日に第6回「ひろしまの旬を楽しむ野菜市」 「3-R」循環野菜や広島県産野菜を販売 JA全農ひろしま2025年9月19日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」熊本市で27日に開催2025年9月19日
-
「長崎県産和牛フェア」東京・大阪の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年9月19日
-
大阪・関西万博で「2027年国際園芸博覧会展 未来につなぐ花き文化展示」開催 国際園芸博覧会協会2025年9月19日
-
東京科学大学と包括連携協定を締結 農研機構2025年9月19日
-
日本の稲作を支えるデジタル技術を大阪・関西万博で紹介 BASFジャパン2025年9月19日
-
素材のおいしさ大切に 農協シリーズ「信州あづみ野のむヨーグルト」など新発売 協同乳業2025年9月19日
-
オートノマス水素燃料電池トラクタを万博で初披露 クボタ2025年9月19日
-
農業の未来を包装資材で応援「第15回 農業WEEK」出展 エフピコチューパ2025年9月19日
-
東尋坊から「崖っぷち米」大手スーパー「ベルク」と直取引で関東圏初進出 福井県坂井市2025年9月19日