米、農産物をアメリカに差し出すな 官邸前で緊急行動 農民連2025年5月19日
農産物輸入拡大がトランプ関税交渉のカードとされるという情報が飛び交う中、5月16日、「米、農産物をアメリカに差し出すな!緊急行動」が首相官邸前で行われ、農家らがアピールした。
米をはじめ国産農産物を守ろうと声を上げる緊急行動に参加した農家、市民ら
(5月16日、首相官邸前=農民連配信の動画から)
農民連が呼びかけた。
田植えの最中に駆け付けた長谷川敏郎農民連会長は「事態は風雲急を告げている。どの作物も譲れない」とあいさつした。
OKシードプロジェクトの印鑰(いんやく)智哉事務局長は「大豆とトウモロコシは日本の食文化の基盤だ。知らないうちにアメリカ産の遺伝子組み換えに置き換わっていいのか」と問いかけ。日本消費者連盟の纐纈(こうけつ)美千世さんはそれを受け、「安全安心でないものはいらない。国産のものを食べたい、と声をあげたい」。
東京大学の鈴木宣弘名誉教授がビデオメッセージを寄せ、「米をアメリカに差し出したらすべてはぎ取られ、何も残らない。輸入が止まったら国民が飢える」と警鐘を鳴らした。
神奈川県の農家、高橋マス子さん(農民連女性部)は「私は農業が好きで子どもたちも農業を継いだ。でも食えない。個人の努力ではどうにもならない瀬戸際に来ている。支援してほしい」と訴えた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】あぶらな科野菜にコナガ多発傾向 防除の徹底を 岩手県2025年5月19日
-
備蓄米 卸売業者のマージン60kg7500円 22年調査の2倍2025年5月19日
-
コシヒカリに2万円最低保証 25年産米概算金で 全農とやま2025年5月19日
-
ブレンド米の比率4月末で3割台に増加 米価下げに影響2025年5月19日
-
米、農産物をアメリカに差し出すな 官邸前で緊急行動 農民連2025年5月19日
-
2.3万円を保証 25年産米概算金でJAグループ佐賀 系統集荷は小売価格安定にも2025年5月19日
-
担い手コンサルティング 累計1000件超に 農林中金2025年5月19日
-
大阪・関西万博 展示・イベント内容を発表 農水省2025年5月19日
-
かんきつは事前予防(1)防除暦使い"先手"【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月19日
-
かんきつは事前予防(2)発生予報、見逃さず【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月19日
-
富山県立中央農業高等学校の生徒が育てた「とやま和牛 酒粕育ち」 店頭PR販売を実施 JA全農とやま2025年5月19日
-
世界卓球選手権 カタールで開幕 日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年5月19日
-
「たすけあい story 募集キャンペーン」開始 「たすけあい」エピソードを浜辺美波さん&福原遥さん出演のアニメに JA共済連2025年5月19日
-
園芸用土と環境【消費者の目・花ちゃん】2025年5月19日
-
GREEN×EXPO 2027の新プロジェクト Blooming RINGと「We are Blooming」で"応援の輪" 公式アンバサダー芦田愛菜さんが発表会に登壇 2027年国際園芸博覧会協会2025年5月19日
-
AI利用を促進 農作物のアノテーションへ効率化プログラム開発 SOPも公開 農研機構2025年5月19日
-
阿波市とふるさと納税事業 通年返礼品にはちみつとストリートささみ 徳島インディゴソックス2025年5月19日
-
幻の「塩原かぶ(通称:トロかぶ)」料理で観光誘客キャンペーン 那須塩原市観光局2025年5月19日
-
「圃場DX」 の実証参加自治体が50を超える 今年度100市町村以上へ INCLUSIVEの子会社LAND INSIGHT2025年5月19日
-
農薬出荷数量は1.2%減、農薬出荷金額は1.8%増 2025年農薬年度3月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年5月19日