米、農産物をアメリカに差し出すな 官邸前で緊急行動 農民連2025年5月19日
農産物輸入拡大がトランプ関税交渉のカードとされるという情報が飛び交う中、5月16日、「米、農産物をアメリカに差し出すな!緊急行動」が首相官邸前で行われ、農家らがアピールした。
米をはじめ国産農産物を守ろうと声を上げる緊急行動に参加した農家、市民ら
(5月16日、首相官邸前=農民連配信の動画から)
農民連が呼びかけた。
田植えの最中に駆け付けた長谷川敏郎農民連会長は「事態は風雲急を告げている。どの作物も譲れない」とあいさつした。
OKシードプロジェクトの印鑰(いんやく)智哉事務局長は「大豆とトウモロコシは日本の食文化の基盤だ。知らないうちにアメリカ産の遺伝子組み換えに置き換わっていいのか」と問いかけ。日本消費者連盟の纐纈(こうけつ)美千世さんはそれを受け、「安全安心でないものはいらない。国産のものを食べたい、と声をあげたい」。
東京大学の鈴木宣弘特任教授がビデオメッセージを寄せ、「米をアメリカに差し出したらすべてはぎ取られ、何も残らない。輸入が止まったら国民が飢える」と警鐘を鳴らした。
神奈川県の農家、高橋マス子さん(農民連女性部)は「私は農業が好きで子どもたちも農業を継いだ。でも食えない。個人の努力ではどうにもならない瀬戸際に来ている。支援してほしい」と訴えた。
重要な記事
最新の記事
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
米価下落時 備蓄米買い入れ 機動的に JA全中が要請2025年8月29日
-
概算金なぜ上がる 7月末に状況一変 不透明感、農水省にも問題2025年8月29日
-
米流通対策官を設置 来年度要求 農水省2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日
-
大分カボス旬入り宣言式を開催 出荷量は平年並みに 大分県カボス振興協議会2025年8月29日
-
マジックライス新シリーズ「まぜこめっつ」発売 サタケ×オタフクが共同開発2025年8月29日
-
野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日