水田畦畔の除草管理のコストと労力を見つめ直す 北興化学工業2023年10月30日
北興化学工業株式会社は水田畦畔(けいはん)の除草管理に着目して試験を実施した。水田畦畔はきれいに保つことで、カメムシを含めた害虫の侵入を防ぐ効果がある。しかし、重労働である。そこで「草刈」と「茎葉処理除草剤」の労力とコストを比べてみた。
試験開始は2023年4月19日から7月25日の97日間。試験区は「草刈区」、茎葉処理除草剤で発生している雑草を枯らす「ザクサ液剤区(100倍)」、そのザクサ液剤に雑草の発生を抑制するダイロンゾルを混用した「ザクサ液剤(100倍)+ダイロンゾル(400倍)区」の3区を設けた。薬剤散布区は100L/10a相当で散布し、散布時間、草刈時間を計測した。各区ともに「スギナ」が優占しており、一部に「ヒメムカシヨモギ」「カラスムギ」「ノゲシ」「ツユクサ」なども発生していた。
除草効果について、「草刈区」から説明する。97日間で草刈は4回実施となり、約24日に1回のペースとなった。また、1回の作業時間をhaに換算すると一番多く、約38時間/haとなった。雑草の再生は5月、6月、7月になるにつれて短くなる傾向だった。本年は特に気温も高く、雑草の生育および再生には有利に働いたと思われた。水稲栽培期間では10回以上の草刈作業が伴う可能性が示された。
次に、「ザクサ液剤区」は処理後数日でスギナが褐変して枯死し、処理56日後に再生を確認(再生はスギナではなく、ヒメムカシヨモギなど)、2回目の散布が処理75日後であることから、約60日間(2カ月)の効果があったと評価した。1回の作業時間は約13.5時間/haとなった。
最後に、「ザクサ液剤+ダイロンゾル区」は抑草剤のダイロンゾルと混用しているため、スギナが徐々に色が抜けていくように枯死した。処理75日後に再生を確認(再生はスギナではなく、イネ科の雑草)、徐々に雑草が生育して、約90日間(3カ月)の効果があった。1回の作業時間は約11.2時間/haとなった。
コスト試算について、各1回当たりと本試験で評価した。試算として、人件費(現地時給:1,115円)、薬剤費(現地購入)、燃料代(180円/L:ほ場まで往復、草刈機、散布機)などを踏まえて計算した。畦畔を1haとしたのは、作付面積を50haで畦畔率を2%(0.02)とした場合、大小はあると思うが約1haの畦畔になる仮定から。
1回当たりで見た場合、「草刈区」のコストが低く見える結果だが、本試験では約24日に1回の草刈作業が必要となる。「ザクサ液剤区」は約60日、「ザクサ液剤+ダイロンゾル区」は約90日の残効がある。回数と残効を上手く組み合わせて、水田畦畔の除草管理を考える必要がある。
これはあくまでも本試験結果からの提案だが、涼しい時期は「草刈」、5月頃に「ザクサ液剤(100倍)」、6月中下旬の「ザクサ液剤(100倍)+ダイロンゾル(400倍)」でも本試験の「草刈区:4回」より約10%のコスト削減になり、雑草管理も3回で済む。
水田畦畔の除草管理のために何回作業をしているのか、考えてみてほしい。その作業を行う時期の気温なども考慮して、上手な組み合わせを見つけてほしい。
次年度以降のチャレンジとして、「カソロン粒剤6.7」、「ザクサ液剤」、「ザクサ液剤+ダイロンゾル」の順で農閑期から収穫時期までを除草剤散布3回だけで水田畦畔の除草管理ができるかを実証したい。
チャレンジイメージ
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産が原理原則 鈴木農相が就任会見2025年10月22日
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
【2025国際協同組合年】協同組合間連携で食料安全保障を 連続シンポ第7回2025年10月22日
-
身を切る改革は根性焼きか【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政一層前に 高市内閣発足・鈴木農相就任で山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島の食材たっぷり「かごしまの宝箱プリン」を紹介 JAタウン2025年10月22日
-
京野菜セットなど約70商品が送料負担なし「JA全農京都ショップ」で販売中 JAタウン2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
【消費者の目・花ちゃん】世界陸上 生の迫力2025年10月22日
-
柿谷曜一朗氏の引退試合「THE LEGEND DERBY YOICHIRO KAKITANI -LAST MAGIC-」にタイトルパートナーとして協賛 ヤンマー2025年10月22日
-
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本2025年10月22日
-
台風22・23号の被害に伴う八丈島へ支援物資を送付 コープみらい2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日