「ビートスター」水和剤を新発売2017年2月14日
てんさいの褐斑病に卓効
ダウ・ケミカル日本
ダウ・ケミカル日本(株)は、2017年2月8日付で「てんさい」の褐斑病対策剤「ビートスター」水和剤の農薬登録を取得した。4月下旬からの販売を予定している。
「ビートスター」水和剤は、てんさいの褐斑病に対し、優れた予防効果を持つ有効成分「マンセブ」と、予防効果・治療効果・浸達性・残効性を持つ「フェンブコナゾール」を組み合わせた混合殺菌剤だ。2種類の有効成分の働きにより、褐斑病の菌密度を下げる効果が期待できる。
てんさいが褐斑病に感染すると、葉が枯死し根中糖分の減少により収穫量が低下する。「ビートスター」水和剤は、2種類の有効成分を配合しているため、生産者には次のような利点がある。
(1)現地圃場で2剤を混ぜ合わせる手間を省く。
(2)予防と治療の効果により褐斑病菌の菌密度を低減させる。
(3)耐性菌対策として殺菌剤に対する耐性の発達を抑制する。
(4)予防から治療まで、幅広い効能を持つために散布に適する期間が長く、てんさい生産農家は、余裕を持った散布計画を立てることが可能になるなど。
「ビートスター」水和剤は、ダウ・ケミカル日本(株)の農業科学部門である、ダウ・アグロサイエンス事業部より、4月下旬に販売される予定だ。
(写真)「ビートスター」水和剤
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】情報を共有 協同の力で国際協力 連続シンポスタート2025年5月2日
-
イネカメムシが越冬 埼玉、群馬、栃木で確認 被害多発の恐れ2025年5月2日
-
5月29日から「丸の内 日本ワインWeeks2025」開催 "日本ワイン"を学び、楽しむ3週間 三菱地所2025年5月2日
-
協同心の泉 大切に 創立記念式典 家の光協会2025年5月2日
-
【スマート農業の風】(14)スマート農業のハードルを下げる2025年5月2日
-
(433)「エルダースピーク」実体験【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月2日
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
東京・大阪の直営飲食店舗で「岩手県産 和牛とお米のフェア」を5月1日から開催 JA全農いわて2025年5月2日
-
新潟市産ももで食育出前授業を開催 JA全農にいがた2025年5月2日
-
山形県さくらんぼハウス栽培研究会が研修会を開催 山形県さくらんぼハウス栽培研究会2025年5月2日
-
全農直営飲食店舗で「いわて純情米」フェアを5月29日まで開催 JA全農いわて2025年5月2日