農薬:防除学習帖
トマトの防除暦15【防除学習帖】第149回2022年5月13日
現在、本稿ではトマトを題材に防除暦の作成に取り組んでいる。病害虫雑草は、地域やほ場単位で発生する種類、程度、時期等が異なっていることを考慮し、できるだけ共通する病害虫や問題病害虫を、栽培開始から発生する順に取り上げながら、活用できる防除法や利用する場合の留意点を紹介している。
現在、定植以降発生する病害虫の防除についてひも解いていており、今回は、ハモグリバエ類の防除を紹介する。
1.トマトに発生するハモグリバエ類と生態
トマトに発生するハモグリバエ類は、マメハモグリバエ、トマトハモグリバエ、ナスハモグリバエの3種である。いずれも、Liriomyza属に属し、若干色彩が異なるが、姿、形や被害様式がよく似ており、見分けるのは困難である。ただ、マメハモグリバエとトマトハモグリバエの2種は、アメリカ大陸原産でトマト以外にも多くの作物を加害し、薬剤抵抗性を発達させたものも多いため、農薬の効かない個体が多いというのが特徴である。
日本国内では,1990年にマメハモグリバエ、1999年にはトマトハモグリバエの発生が確認された。どちらも成虫の体長は2 mm程度で、雌成虫は、発達した産卵管で葉面に穴をあけ、穴ごとに1卵ずつ産卵し、その際に出る汁をなめる。雌は1日に何回も摂食・産卵行動をとるため、多発圃場では葉面上の小斑点が無数にみられるようになる。
雄成虫は産卵管が無く、葉に穴をあけることができないので、雌のつくった穴で汁液をなめる。
被害は、羽化した幼虫が葉をトンネル状に加害して、絵を描いたようになるため、別名絵描き虫とも呼ばれる。食害されたトマトの葉は、活力を低下させ、トマトの生育に影響を及ぼす。
2.防除法
ハモグリバエ類は、羽化した幼虫が被害を及ぼすため、ハモグリバエをトマトに近づけさせないことが重要である。侵入されたとしても、産卵させないように予防的散布を徹底するとともに、害虫密度を下げる効果のある耕種的防除を組み合わせる。
(1)耕種的防除
ハモグリバエ類は、発見したらできるだけ早く駆除する必要がある。
農薬による予防防除が基本になるが、以下に示す耕種的防除を組み合わせるとより効果的である。
ア.施設の側窓や出入り口に0.4mm目以下の防虫ネットを張る。
ハモグリバエの侵入を防ぐため、ハウスの開口部を防虫ネットで塞ぐようにする。
ただし、目が細かいと換気機能が低下するので、施設内の温度上昇には十分に注意する。
また、黄色の粘着シートを使用することで捕殺効果によってある程度の密度低下が期待できる
イ.その他の耕種的防除
紫外線カットフィルムによる忌避効果や太陽熱消毒によるハウス内蒸し込みなどの方法があるので、適宜試していただきたい。被害葉は見つけ次第速やかに取り除くこと。
(2)薬剤防除
ハモグリバエに効果のある作物別登録農薬一覧は別紙のとおり。
ハモグリバエに安定した効果のある薬剤は、パダンなどのネライストキシン系やオルトラン・ジェイエースなどの有機リン系、IGRのトリガード液剤(シロマジン)、スピノシン系のスピノエースやマクロライド系のアファームなどである。
有機リン系やカーバメート系の効果は低いものが多く、特にネオニコチノイド系は、いずれにも抵抗性が発達し効果が期待できないものが多い。
抵抗性が発達しやすいと考えられるので、抵抗性の発達状況を指導機関等に確認するとともに、系統の異なる薬剤をローテーションで使用するなど、抵抗性発達対策を確実に行ってほしい。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日