2020年の食トレンド大賞は「ホットプレートごはん」クックパッド2020年12月4日
クックパッドは、今年を代表する家庭料理のトレンドを選出する「食トレンド大賞2020」と「食トレンド予測2021」を発表。これを記念して、料理の思い出やよく作った料理についての投稿を12月10日まで募集している。
2020年は新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増加。学校の休校や在宅勤務の影響もあり、家族の食事を作る頻度が上がり、「料理の負担」が増した。同社の実施した調査でも8割が料理の負担増を実感。「昼ごはんの準備」や「献立を決める」のが特に負担だったという声が寄せられた。
クックパッドでも、その負担をポジティブに解消してくれるメニューの検索頻度が高まった。外出自粛中にお菓子やパンを作る家庭が多く、スーパーなどでは製菓材料が品薄状態になった一方、「コロナ太り」という言葉も生まれ、ヘルシー食のオートミールの検索頻度も急増。主食にもお菓子にも使える汎用性の高さが、人気の要因となった。
大賞は、家族で一緒に楽しめて調理や後片付けも簡単な「ホットプレートごはん」。自粛期間中はランチに頭を悩ませた人が多く、いかに負担を軽減しながら家族を満足させられるかという課題。これを解決したのが「ホットプレート」で、クックパッドでも検索頻度が上がったキーワードのひとつとなった。臨時休校が始まった3月以降に検索頻度が急増し、ピーク時の5月は2月と比較して2.8倍になった。
ビビンバやピザなど、子どもと一緒に作れるホットプレート料理は、調理自体がアクティビティとなるだけでなく、外出ができないストレスの発散にもつながり食卓のマンネリ解消にも一役買った。
また、家族で一緒に料理を作れる楽しさだけでなく、特別感がありながらも、調理や後片付けが簡単なことも高い支持を集めた理由の一つとなった。
この他、入賞は、「ダルゴナコーヒー」「台湾カステラ」「オートミール」「おうちで楽しむ旬レシピ」が入った。
2021年の食トレンド予測としては、ヘルシー食品の人気が継続。また、アジアグルメからもブーム誕生の予感もある。近年大ブームを巻き起こしたタピオカドリンクや、食トレンド大賞2020にノミネートされたダルゴナコーヒーなど、例年話題になるのがアジアで人気のグルメ。来年はヘルシーな「台湾茶」、韓国で定番の「ハニーバターチキン」が日本でも注目だ。
また、食材として徐々に認知が高まってきた「大豆ミート」は、健康志向の方の間で話題に。2019年以降、人気が定着しつつある「下味冷凍」と「食パン」を組み合わせた「冷凍作りおきトースト」は、朝食に限らず在宅勤務のランチとしても重宝されそうだ。
なお、「#わたしの食トレンド2020 投稿キャンペーン」を実施中。12月10日までの期間中、クックパッドニュースの公式Twitterアカウントをフォローして、2020年の料理の思い出にハッシュタグ「#わたしの食トレンド2020」を添えて対象ツイートを引用リツイートすると、抽選で10人に料理が楽しくなるアイテムをプレゼントする。
【 @cookpad_news 】
最新の記事
-
【特集:第66回JA全国女性大会】「米=水」守るせっけん力 環境保全に女性部率先 山形・JA庄内みどり遊佐女性部2021年1月26日山形県のJA庄内みどり(1994年に酒田市と遊佐町の9JAが合併)遊佐女性部は、合併前の1974年から合成洗剤追放とせっけん使用の活動に取り組み...
-
水田リノベーション事業は本当に"刷新"なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2021年1月26日
-
外食 過去最大の15.1%減-日本フードサービス協会2021年1月26日
-
コメ 家庭内消費12月 再び増加-米穀機構調査2021年1月26日
-
コロナの影響を特集へ 2020年度「農業白書」-農水省2021年1月26日
-
公正な競争条件を-郵政民営化委に意見提出-JAバンク・JFマリンバンク・農中2021年1月26日
-
地産地消テーマにJA食農フォーラム2020を開催 JA岐阜中央会2021年1月26日
-
福島県と「GAPチャレンジセミナー」開催 JAグループ福島2021年1月26日
-
「青森県産ながいも」クックモニター300人募集 JA全農あおもり2021年1月26日
-
JA香川県×ARTEE 「高松盆栽」テーマにイラストコンテスト開催2021年1月26日
-
JA直売所で地元農産物応援キャンペーン実施 JAグループ千葉2021年1月26日
-
冬こそもっと野菜を 1月31日「愛菜の日」に野菜摂取を応援 RF12021年1月26日
-
見た目にこだわり ワーキングパンツ一体型サポートウェア発売 クラボウ2021年1月26日
-
食べて生産者を応援「食育ソムリエ」が直売所からライブ配信 JCA2021年1月26日
-
内閣府推奨の男女共同参画社会へ 性別問わない人材採用を加速 唐沢農機サービス2021年1月26日
-
食品通販セミナーやバーチャル工場見学するWebイベント開催 丸信2021年1月26日
-
産直EC「食べチョク」が「Mizuho Innovation Award2020」受賞2021年1月26日
-
山形県産「雪若丸」とコラボ 「ツインシェフ」新生活応援キャンペーン開催 ショップジャパン2021年1月26日
-
1位は「スイートポテト」サツマイモの人気料理に関する調査 LINE2021年1月26日
-
「Future Food Fund」支援でクラフトスイーツのコラボ商品発売 オイシックス・ラ・大地2021年1月26日
-
2月2日節分限定 地鶏で無病息災を 特別な恵方巻販売 塚田農場2021年1月26日