人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

「地元」から全国へライブ配信で再生数11万回超「東京ハーヴェスト」閉幕2020年12月14日

一覧へ

東京ハーヴェスト実行委員会は、農家、漁師、畜産家など食の作り手のすばらしさを国内外に発信し、感謝の気持ちを伝える収穫祭「Tokyo Harvest (東京ハーヴェスト)2020 Online」を、11月7日から29日までオンラインで開催。期間中の土日祝日は、参加者がオンラインで生産者とコミュニケーションできる32の産地発ライブプログラムを行い、会期中の再生回数はのべ11万回。視聴者アンケートによる満足度は5段階中4.6を得た。

「地元」から全国へライブ配信で再生数11万回超「東京ハーヴェスト」閉幕

2013年にスタートした 同イベントは、今年で8回目を迎え、昨年度の来場者数が2日間で4万人を超えた。今年はコロナ禍で東京都内でのイベントは中止となり、オンラインで実施。おうちにいながら「産地とつながる・学ぶ・食べる」をコンセプトに、人と人、都市と地方のつながりが希薄になる中、全国各地の生産者との出会いや交流の機会を提供した。

イベントでは、人気の料理家・ぐっち夫婦が、茨城県産の旬野菜と茨城県の新たな銘柄豚肉「常陸の輝き」を使った休日にぴったりのランチメニューを仕上げるオンライン料理教室や、発酵デザイナーの小倉ヒラクさんと県内の味噌蔵で中継をつなぎ、発酵食品の魅力を語るなど、県産品の魅力を発信するライブプログラムを5回実施。

視聴した人には、東京・銀座にある茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」でデザートの割引が受けられるキャンペーンも行い、想定枚数を上回るクーポンを発行。県の公式LINEアカウントへの誘導や、アンテナショップへの来店を促進し、オンラインイベントから都内のリアル店舗へ送客することができた。

また、32のオンラインライブプログラムが行われ、家にいながらイタリア食紀行ができる産地見学プログラムや、漁師と一緒に沖に出る「リモート漁」、農家にサワー作りを学ぶライブも好評。さらに、新型コロナウィルス対策で外食や観光時の需要が減ったため、国内外の出荷量が大幅に減少している日本酒の現状を受け、原料となる酒米「山田錦」の余剰米を家庭でおいしく食べられるメニューも提案し、産地支援や身近なフードロス対策についても発信した。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る