人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

北海道で自然の冷気を利用 熟成酒「雪中貯蔵酒」発売 高砂酒造2021年3月26日

一覧へ

北海道旭川市の高砂酒造(株)は、大雪山の麓にある美瑛町の丘陸地に降り積もった雪の中で、搾った新酒タンクを貯蔵した「雪中貯蔵酒」の純米酒と純米吟醸酒を数量限定で発売する。

北海道で自然の冷気を利用 熟成酒「雪中貯蔵酒」発売 高砂酒造

雪中貯蔵酒は、雄大な北海道の自然の力を酒造りに生かそうと、1997年に始まった雪国ならではの貯蔵方法。蔵内にある低温貯蔵庫や氷温庫で熟成させる方法とは異なり、搾った新酒のタンクを美瑛町の丘陸地に運び、全体を雪で覆って約100日間、雪の中で熟成させる。

低温貯蔵庫(10℃前後)や氷温庫(-3℃前後)に比べ、雪に覆われていることからタンク表面に外気が直接触れない。タンク全体の温度が一定(-2℃前後)で、かつ温度変化による空気対流も抑えることができるため、熟成環境がより安定し、搾りたてのやや荒々しい酒質をまろやかに仕上げることができる。また、自然環境での貯蔵は、氷温庫のように温度管理のための電力を使わないため、エコな取り組みともいえる。

昨年12月26日に雪囲い作業が行われ、7キロタンク(高さ約3m・直径2m)2本の周りに除雪機で雪を集めてから、蔵人10人がスコップなどを使い、約5時間かけて手作業で雪囲いが行われた。雪の中で熟成が進んだお酒は3月25日に掘り出され現在、火入れ・瓶詰などなど製品化作業を実施。発売に向けて準備が進められている。

「純米酒 大雪 雪中貯蔵」(720ml、1250円)は4月23日発売の夏季限定商品。「純米吟醸酒 大雪 雪中貯蔵」(720ml、1800円)は、4月以降、順次発売予定。

タンクを開封し試飲タンクを開封し試飲

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る