「近大みかん」使用 リキュール「近大みかんのお酒です」 限定販売2021年4月5日
近畿大学附属湯浅農場は、奈良県平群町と八木酒造(株)(奈良県奈良市)と連携し、「近大みかん」を使用したリキュール「近大みかんのお酒です」を4月1日から200本限定で販売している。
リキュール「近大みかんのお酒です」
みかんの産地、和歌山県有田郡湯浅町にある同農場は、宮川早生・林温州品種の「近大みかん」を栽培している。近大みかんは、化学肥料を一切使わない完全有機肥料を使って栽培し、通常よりも1本1本の木の間隔を広く取ることで日当たりを良くし、太陽の恵みをたっぷり浴びた風味豊かなみかん。昨年11月から12月にかけて、農学部農業生産科学科の3年生72人が、みかんの色づきを一つひとつ確認しながら、はさみで丁寧に収穫した。学生は、この農場実習を通じてみかんの知識を学びながら、栽培者の苦労を知り、果実一つひとつのありがたみや大切さを学んでいる。
「近大みかんのお酒」は、その近大みかんを使い、平群町と奈良県の老舗酒造メーカーである八木酒造と連携して製造したリキュール。近大みかんの風味をこわさないよう、あえてストレート果汁を用い、糖分などアルコール以外の添加物を一切使わないことで、みかん本来の自然の甘味と酸味を生かしたリキュールに仕上げた。
近畿大学と奈良県平群町は、2013年に「アグリビジネス実習」に関する業務委託契約を締結。農学部農業生産科学科の実習を平群町内に設置した実習ほ場で行うなど農業・食品関連分野を中心とした連携を実施している。また、2017年には包括連携協定を締結し、まちづくりや文化学術振興など様々な分野で連携を進めている。
「近大みかんのお酒です」は720mlで1760円(税込)。道の駅大和路へぐりくまがしステーション(奈良県生駒郡平群町)と八木酒造で販売。
重要な記事
最新の記事
-
「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 -
「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 -
11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 -
11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 -
「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 -
長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 -
奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 -
鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 -
従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 -
外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 -
11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 -
東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 -
北海道・十勝発 農林水産業から拓く「GX地方創生」シンポジウム開催2025年11月4日 -
農業現場の負担を大幅軽減 水管理効率化「配水支援ツール」情報提供サイト公開 IHI2025年11月4日 -
「佐渡トキ応援お米プロジェクト」2025年度寄付金を佐渡市へ寄付 コープデリ2025年11月4日 -
冬季限定「亀田の柿の種 ミルク&ホワイトチョコレート」新発売 亀田製菓2025年11月4日 -
鳥インフル 英ランカシャー州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年11月4日 -
生協の「産直」を世界へ発信「グローバル社会連帯経済フォーラムボルドー2025」に登壇 パルシステム2025年11月4日


































