人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

CO・OP共済地域ささえあい助成 2022年度募集開始 コープ共済連2021年8月23日

一覧へ

コープ共済連は10月15日、地域共生社会の実現に向け、生協と生協以外の団体が協働しておこなう実践的な活動を助成する「CO・OP共済地域ささえあい助成」2022年度の募集を開始する。

同助成は2012年度から始まり、2021年度に10年目を迎えたことを機に、2022年度以降は制度を改めて実施する。組合員(生活者)が出資、利用、運営に参加する組織である生協は、100年にわたる歴史の中で、組合員の声を聞き、共感を束ね、共に行動することでより良いくらしを実現してきた。同助成制度は、「生協」と「生協以外の団体」が「協働」しておこなう活動を支援。異なる組織どうしが、思いを共有し、それぞれの持つ強みを生かして協働することで、単独では成しえない成果を生み出すことを期待している。

<募集内容>
応募受付期間:10月15日~11月15日
助成対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日
助成対象となる活動:地域共生社会の実現に向け、生協と生協以外の団体が協働しておこなう実践的な活動

応募方法:協働の状況に応じて、「協働はじめる助成」と「協働ひろめる助成」いずれかの助成区分で応募

■協働はじめる助成
助成区分:協働はじめる助成生協と団体が初めて協働する場合
助成金額上限:1つの活動について50万円
応募の制限:本区分での助成は、一連の活動に対して1回(1年間)限り
応募の窓口:生協または団体のいずれからでも応募可能

■協働ひろめる助成
助成区分:協働ひろめる助成(生協と団体が過去に協働したことがある場合)
助成金額上限:1つの活動について100万円
応募の制限:一連の活動に対する助成は、「協働はじめる助成」の助成期間を含めて、最大3年間
応募の窓口:生協が窓口となって応募
※助成金総額は、「協働はじめる助成」「協働ひろめる助成」あわせて、最大2500万円程度

助成対象となる費用:助成を受ける活動に直接かかる費用

※応募要項、応募用紙は、「コープ共済オフィシャルホームページ」からダウンロードして入手

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る