18社が食品支援 ひとり親世帯への食品支援「WeSupport Family」活動開始2021年12月16日
RCF、オイシックス・ラ・大地、ココネット(セイノーホールディングスグループ)が連携して運営する「WeSupport」は12月15日、ひとり親世帯を中心とした子どものいる困窮家庭に向けた食品支援のプロジェクト「WeSupport Family」を開始。「Yahoo!ネット募金」で寄付の受付を始めた。
「WeSupport Family」による配送準備の様子
同プロジェクトは、食品の支援を継続的に行う取り組みで、「サポート企業」として食品企業を中心に全18社が参画。小売企業にはローソンが参画し、プライベートブランド商品などの食品寄付に加え、多数の食品企業とのネットワークを活用し、寄付に関心のある取引先を紹介する役割などを担う。
まずは東京都、埼玉県内の6団体への支援を始め、各団体が運営するフードパントリーなどを通じて食品支援が行われる。支援先は、各自治体やNPOなどと連携し、順次拡大する。また、「Yahoo!ネット募金」で、寄付の受付を開始。集まった寄付金は、食品物資の倉庫費用や、物流費などに活用される。
「WeSupport Family」の仕組み(イメージ)
◎WeSupport Family「サポート企業」一覧
<食品企業>
井筒まい泉
エコライス新潟
エスビー食品
エムエスディ
カルビー
コイル
ダノンジャパン
ネスレ日本
はくばく
ハルナプロデュース
ポッカサッポロフード&ビバレッジ
米匠庵
マース ジャパン リミテッド
森永製菓
龍角散
<小売企業>
ローソン
※サポート企業は全18社。公表可能な企業名(12月15日時点)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日