穀物飼料を100%国産化「未来へつなぐ平飼いたまご」新発売 パルシステム2022年3月15日
パルシステム連合会は4月18日、「コア・フード国産飼料で未来へつなぐ平飼いたまご」の配達を開始。卵の親鶏に与える飼料のほとんどを輸入に依存する状況の中、穀物飼料全量の国産化を実現した。
茨城県のトウモロコシ生産者の大島さん(左)と鶏卵生産者松崎さん
「コア・フード国産飼料で未来へつなぐ平飼いたまご」は、国産トウモロコシの使用により穀物の国産比率100%を実現し、全体でも国産比率9割以上の餌を与えて育てた親鶏の卵。飼育環境も鶏舎内を自由に動き回れる健康的な「平飼い」で飼育している。安定した購入を必要とするため、登録すると定期で届く「予約登録」で商品の注文を受け付ける。
穀物飼料の全量国産化は、JAやさとの松崎養鶏場(茨城県)での国産飼料化への挑戦から始まった。養鶏用の飼料穀物は大半を輸入しており、国産の飼料原料の調達量がかぎられている。これまでは、生産地に近い茨城県内の一部エリアの限定商品として販売していたが、飼料調達のめどがたち、伊豆鶏業(静岡県)とアグリイノベーションズカンパニー(千葉県)の2産地でも生産できるようになり、パルシステムグループ全体で本格的な取り扱いを開始する。
商品化に欠かせなかったのは飼料用の国産トウモロコシ確保。作付量が少なく高価であるため畜産飼料への導入事例が少ないが、国内のトウモロコシ生産者の協力により、食料自給率向上につながる商品が実現した。
親鶏が毎日生む卵は、安定した利用が不可欠で生産基盤の強化にもつながる。パルシステムは「予約登録」で継続的な注文を約束することで、卵と飼料の生産者を応援していく。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日
-
マジックライス新シリーズ「まぜこめっつ」発売 サタケ×オタフクが共同開発2025年8月29日
-
野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日
-
毎年人気の「シャインマスカット」ジュース「果汁工房果琳」など期間限定で販売 青木フルーツ2025年8月29日
-
ヤンマーディーゼルインドネシアと農業用ドローンの販売パートナー契約を締結 テラドローン2025年8月29日
-
「東京ソーシャルボンド」を取得 こくみん共済coop〈全労済〉2025年8月29日
-
複数社のアシストスーツを装着・比較「体験型アシストスーツミュージアムTOKYO」9月1日オープン2025年8月29日
-
賞金総額1000万円 農業者と課題解決に取り組むアグリテックコンテスト 提案募集 愛知県豊橋市2025年8月29日
-
秋冬限定「バニラ香るれん乳ヨーグルト」新発売 北海道乳業2025年8月29日
-
異常気象による価格変動に対応「愛媛の農水産物の市況」Web版ページを新設2025年8月29日