「霞ヶ浦」の幸が満載「かすみがうら市 湖と山の物産展春市」開催中2022年3月28日
茨城県かすみがうら市の物産を販売する「かすみマルシェオンライン」は、同市のブランド品「湖山の宝」の対象商品が10%オフとなる「かすみがうら市湖と山の物産展春市」を3月31日まで開催している。
日本で2番目に大きな湖である霞ヶ浦と筑波山系の山々に面したかすみがうら市は、梨・栗などの果樹や米、レンコン等の農産物や、霞ヶ浦で水揚げされるワカサギやシラウオ等の水産物など湖や山々が育む地域資源に恵まれた地域。農水産物の生産の歴史は古く、ワカサギの甘露煮や落花生、甘納豆など地域資源を活用した加工品作りも盛んに行われている。
かすみがうら市のブランド品「湖山の宝」
かすみがうら市で育った農産物、加工品など、推奨ブランドとして一定の基準で選んだ「湖山の宝」は、かすみがうら市ブランド化推進会議で厳正に審査し、栽培方法、品質など評価された物だけが認定を受けている。農林水産物は特に、「霞ヶ浦」の環境にやさしい農林水産業に取り組んでいることが認められるものとされている。
菅谷いちご園の完熟いちごDX
主な対象商品は、「菅谷いちご園の完熟いちごDX(デラックス)」、「広原畜産『蓮根豚』ギフト800gセット」、「久松哲男商店焼き芋・焼き栗・ゆで落花生『おおまさり』冷凍セット」、「ふくまる厳選米ギフトセット」など。茨城県かすみがうら市で、半世紀にわたりいちご栽培一筋で取り組む菅谷いちご園の完熟いちごは、化学合成農薬に依存しない方法で栽培された完熟とちおとめ。また、広原畜産「蓮根豚」は、全国一の蓮根生産地の茨城県の中でも圧倒的なシェアの霞ヶ浦湖畔地域で栽培されたミネラル豊富な蓮根を、出荷前45日から通常の飼料に約15%加えた豚で、脂があっさりとしたクセのない風味が特徴。期間中は、随時対象となる商品を追加している。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】スイカ黒点根腐病 県内で初めて確認 福島県2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2万8240円 全農長野 「県産米を安定供給」2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日
-
「コメ」を起点に「食と農」の未来を語る 首長会議&市民公開シンポジウム 泉大津市で開催2025年8月28日
-
新総合研究所の竣工式を開催 3研究所統合で作業・実験を効率化 日本穀物検定協会2025年8月28日
-
発売から65年「ホームランバー」さらにおいしくなって新登場 協同乳業2025年8月28日