盛田「名古屋八丁みそ」第66回全国味噌鑑評会で農水大臣賞を受賞2025年11月26日
JFLAホールディングス子会社の盛田株式会社(愛知県名古屋市)は、中央味噌研究所主催の「第66回全国味噌鑑評会」で「名古屋八丁みそ」が農林水産大臣賞を受賞。11月20日に鉄鋼会館(東京都中央区)で表彰式が行われた。

「名古屋八丁みそ」は、人為的な温度調節を一切行わず、古くから木桶に棲みついた微生物などによって発酵・熟成させる伝統的な天然醸造製法で造られた豆みそ。
江戸時代の宝永5(1708)年からみその醸造を始めた盛田では、豆みその発酵・熟成状態を確認しながら、環境の変化に応じて醸造期間を調整しており、使われる木桶は、江戸時代から修繕を重ねながら大切に使い続けられているものもある。盛田の豆みそは、旨みとコクをそのままに、酸味や苦みを抑えた、まろやかな味わいが特長。
受賞商品の「名古屋八丁みそ」
「農林水産大臣賞」に選ばれたのは6銘柄で、全国味噌鑑評会において最も名誉ある賞とされる。受賞した同社小鈴谷工場の杉浦健朗工場長は「ここ10年で最も高い評価をいただけたことは、八丁みその伝統製法を受け継ぎ、まじめに味と品質を磨いてきた私たちにとって大きな励みとなります」とコメントしている。
重要な記事
最新の記事
-
甘味資源作物は食料安保の基幹 生産意欲持てる対策を 主産道県が集会2025年11月26日 -
鹿児島黒牛、安納芋、うなぎ 鹿児島の味「ふるさと便」で販売中 JAタウン2025年11月26日 -
愛媛県産オリジナル品種かんきつ「紅まどんな」販売中 JAタウン2025年11月26日 -
ルーマニアで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年11月26日 -
「岐阜県産 和牛とお米のフェア」12月1日から開催 JA全農2025年11月26日 -
レベニューシェア方式で「ミニ白菜」静岡で販売 農業総研2025年11月26日 -
AIとICP分析の融合による次世代型土壌診断技術を開発 国際農研2025年11月26日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月26日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月26日 -
愛媛・宇和島 CORLEO FARM産「コル'マドンナ」のケーキを販売 カフェコムサ2025年11月26日 -
邑久町漁協と「第6回産直会議」環境省「自然共生サイト」日本最大級の登録申請を確認 パルシステム2025年11月26日 -
北海道オホーツクの農作物をSAF原料に活用 中高校生向け探究学習プログラム実施 東京農業大学2025年11月26日 -
日本生協連「UCDAアワード2025」企業総合賞と専門家賞2商品を同時受賞2025年11月26日 -
長野県に「コメリハード&グリーン真田店」12月10日に新規開店2025年11月26日 -
足立区から感謝状 国際協同組合年に美しく安全な街づくり パルシステム東京2025年11月26日 -
盛田「名古屋八丁みそ」第66回全国味噌鑑評会で農水大臣賞を受賞2025年11月26日 -
自然派Style 国産有機米おせんべいシリーズ第3弾「やさしいサラダ味」新登場2025年11月26日 -
最大2万円相当の「近江牛」が当たる「近江牛ガチャ」開催 ここ滋賀2025年11月26日 -
会津エリアで農業由来のカーボンクレジット「地産地消」燃料油オフセットに利用 COSMO2025年11月26日 -
ユーコープエリアとして初の「まるごと産直」協定を締結 鈴生2025年11月26日


































