新十津川町と農研機構が共同開発の「お米シロップ」使用「道産米粉のクロワッサン」新発売2022年3月31日
北海道新十津川町が農研機構との共同研究で開発した、酒米粉だけで作った甘味料「しんとつかわお米シロップ」を使った「道産米粉のクロワッサン」が日糧製パンから新発売。4月1日から北海道全域と青森県など東北地域のスーパーやコンビニで販売する。
酒づくりでは酒米の中心部だけを利用するため、削ってできた酒米粉が発生することから新十津川町では、酒米粉の活用方法を模索してきた。平成28年度から農研機構と共同研究を行い、酒米粉だけを使って作った甘味料(シロップ)の開発に成功し、2020年12月に特許を取得。この甘味料は、パンを美味しくすることができる。
日糧製パンが発売する「しんとつかわお米シロップ」を使った「道産米粉のクロワッサン」は、北海道産米の米粉を穀類粉対比50%使用。もっちりとした食感に加え、しっとり・ふんわり感を楽しめるクロワッサンに仕上げた。
重要な記事
最新の記事
-
コシヒカリの概算金2万8240円 全農長野 「県産米を安定供給」2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日
-
「コメ」を起点に「食と農」の未来を語る 首長会議&市民公開シンポジウム 泉大津市で開催2025年8月28日
-
新総合研究所の竣工式を開催 3研究所統合で作業・実験を効率化 日本穀物検定協会2025年8月28日
-
発売から65年「ホームランバー」さらにおいしくなって新登場 協同乳業2025年8月28日
-
奈良県三宅町で農業の未来を担う人材育成開始 坂ノ途中2025年8月28日