盆栽も登場「農産マルシェ in ビブリ」23日に大宮で開催 さいたま観光国際協会2022年11月21日
さいたま観光国際協会は11月23日、「農産マルシェ in Bibli(ビブリ)」を武蔵国一宮・氷川神社の二の鳥居前にある「Bibli」 (さいたま市大宮区)で開催。さいたま市の農家グループによる有機野菜の販売や、清香園による盆栽の展示・販売やワークショップを行う。
前回の様子(会場のBibliホール)
同マルシェは6月に初めて開かれ、氷川神社参道の近くにあるBibliでの開催という立地も雰囲気がよく、とても好評だった。その第2弾となる今回は、さい研会(さいたま市農業研修の会)のメンバーである「見沼たんぼのたのし農園」(さいたま市緑区)、武藤農園(さいたま市岩槻区)などが出店。同会は、見沼グリーンセンターで実施されているさいたま市での就農に向け、農業研修の2020年度と2021年度の修了者が中心となり発足された。有機、または減農薬で栽培しており、「体にやさしくおいしい野菜を作る」ことにこだわっている。さつまいも、さといも、キクイモ、人参、大根、ネギ、ブロッコリー、白菜、キャベツ、チンゲンサイ、ターサイ、食用菊など採れたての旬野菜の販売を予定。また、当日は、さつまいもチップスの販売や、サツマイモの茎で作るクリスマスリースのワークショップも予定している。
クリスマス盆栽
さらに今回の農産マルシェでは、大宮盆栽村から江戸嘉永年間から170年続く「盆栽 清香園」が出店し、盆栽の展示・販売・ワークショップを実施。より多くの人が盆栽に親しめるよう、手のひらサイズの鉢の中に、四季折々の風景を描く「彩花盆栽」で、「クリスマス盆栽」に挑戦できる。ワークショップ代金は2200円(鉢代、苗代)。
◎開催概要
日時:11月23日 10時〜16時※野菜の販売は売切れ次第終了
会場:Bibli 1階 Bibliホール※大宮駅東口から徒歩10分 武蔵一宮氷川神社二の鳥居前
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(163)-食料・農業・農村基本計画(5)-2025年10月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(80)【防除学習帖】第319回2025年10月11日
-
農薬の正しい使い方(53)【今さら聞けない営農情報】第319回2025年10月11日
-
食料自給率 4年連続38%で足踏み 主食用米消費増も小麦生産減 24年度2025年10月10日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の園芸作物で初めて確認 高知県2025年10月10日
-
【特殊報】スイカ退緑えそ病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【特殊報】ショウガ褐色しみ病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【注意報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年10月10日
-
26%が米「買い控え」 米価上昇が家計に影響 住友生命「台所事情」アンケート2025年10月10日
-
コシヒカリ3万3000円に JA常総ひかりが概算金改定 集荷競争激化受け2025年10月10日
-
大豆の吸実性カメムシ類 甲信、東海、北九州一部地域で多発 病害虫発生予報第8号 農水省2025年10月10日
-
(456)「遅さ」の価値【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月10日
-
「いちご新規就農者研修事業」2026年度研修生、若干名を追加募集 JA全農岐阜2025年10月10日
-
10月23日に生活事業総合展示会 贈答品や暮らしを豊かにする事業を提案 JA全農いばらき2025年10月10日
-
本日10日は魚の日 岡山県産「冷凍かき」など90商品を特別価格で販売 JAタウン2025年10月10日
-
収穫が遅れた完熟の「黄かぼす 食べて応援企画」実施中 JAタウン2025年10月10日
-
国消国産の日 一斉行動日イベント「国消国産×防災」開催 JA全中2025年10月10日
-
「日産ビオパーク西本郷」と「小野田工場ビオトープ」が環境省「自然共生サイト」に認定 日産化学2025年10月10日
-
「えひめ・まつやま産業まつり-すごいもの博 2025-」に出展 井関農機2025年10月10日