水環境を守るための特別講座「いのちと水の連続講座」開講 生活クラブ東京2024年9月17日
生活クラブ生活協同組合・東京は、食品だけでなく、生活雑貨でも環境負荷をなるべく軽らし、今ある環境を将来世代にも残せるよう「せっけん類」を扱っている。この「せっけん」を使う意義を学び、水をとりまく環境について学ぶ「いのちと水の連続講座」を、10月から2025年1月にかけて計4回で開講する。
講座は、せっけんの使い方から香害や化学物質の問題まで身近なテーマを取り上げ、都内4か所で開催。連続4回のうち、いずれか1回だけの受講も可能で、事前申し込みがあれば誰でも無料で受講できる。第1回は、漫画家の赤星たみこさんに、せっけんの活用術を聞く。換気扇の掃除の実践も予定。
◎第1回講座 開催概要
講演名:赤星たみこさん講演会〜せっけんで汚れは落ちる!目からウロコの活用術〜
日時:10月6日14:00~16:00
会場:文京区民センター3C会議室(文京区本郷4-15-14)
定員:50人
申込締切:9月20日
◎今後の講座予定
<第2回>
日時:11月4日10:00~12:00
会場:生活クラブ館地下スペース1・2(世田谷区宮坂3-13-13)
実参加のみ/託児あり
講演名:クリーニングのプロに教わる「カラダにいい洗濯術」
講師:茂木孝夫さん((有)白栄舎クリーニング代表取締役)
<第3回>
日時:11月30日10:00~12:00
会場:多摩南生活クラブ多摩統合センター2F会議室(町田市小山ヶ丘2-3-11)
オンライン併用/託児あり
講演名:知ってほしい。香りの害~香りの正体は化学物質?~
講師:平賀典子さん(日本消費者連盟)
<第4回>
日時:2025年1月18日13:30~15:30
会場:オープンイノベーションフィールド多摩国分寺館(国分寺市南町3-22-10)
実参加のみ/託児あり
講演名:高田先生に聞く「水のはなし」~身近な野川から太平洋まで~
講師:高田秀重さん(東京農工大学教授)
重要な記事
最新の記事
-
生産量が増えても需給は緩まないという見方も【熊野孝文・米マーケット情報】2024年10月15日
-
【特殊報】トマトキバガ 都内で初めて確認 東京都2024年10月15日
-
【地域を診る】地方創生交付金倍増は地域を救うか 地方交付税交付金の回復が筋 現場潤わぬ「創生」事業 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年10月15日
-
【2024年総選挙】農地に着目、直接支払い制度を転換 立憲民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】戸別所得補償復活し自給率50%以上に 社民党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「農林水産業は国の基(もとい)」 自民党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「営農継続可能な農業者の所得向上」を最優先 国民民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「魅力ある農林水産業の構築」 公明党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】家族農業を中心に食料自給率向上 共産党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「抑える農業から伸ばす農業へ」 日本維新の会の農政公約2024年10月15日
-
浸水で収穫できなかった水稲処理を支援 能登半島豪雨被害2024年10月15日
-
飼料用米 作付面積26%減 9.9万ha 24年産水田作付状況2024年10月15日
-
鳥取県産柿 「輝太郎フェア」直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2024年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」豊橋市「うずら」消費拡大へ 市長と対談JAタウン2024年10月15日
-
JA全農直営飲食店舗でご当地ブランド米の新米を提供開始2024年10月15日
-
JAタウン「特産戦隊中四国ファイブマルシェ 連動キャンペーン」開催2024年10月15日
-
JAタウン「西日本エリアの美味しいものマルシェ」JR大阪駅で初開催2024年10月15日
-
1日200gの国産くだものを食べよう「国産柿フェア」17日から開催 JA全農2024年10月15日
-
経済連グループフェスタ2024開催 JA鹿児島県経済連2024年10月15日
-
辛くない涙が出ないタマネギ「スマイルボール」2024年収穫分販売開始 ハウス食品2024年10月15日