アニマルウェルフェアで育てる「自然豚」PBブランド「自然派Style」から登場 コープ自然派2025年9月11日
コープ自然派は、アニマルウェルフェアをより伝える取り組みとして、産直豚「自然豚」をプライベート商品『自然派Style』初の精肉商品として9月1日から展開を始めた。
「自然豚」の取り組みを伝える新たなパッケージ
組合員の「安心・安全な豚肉を食べたい」という願いから1998年に「自然豚」は誕生。エサのNON-GMO化や、抗生物質・合成抗菌剤の取り組みなど、一歩ずつ生産者とともに歩みをすすめてきた。
アニマルウェルフェアは、「動物たちは生まれてから死ぬまで、その動物本来の行動をとることができる、つまり幸福な状態でなければならない」という考え方。コープ自然派では、アニマルウェルフェアの学習会を開催しながら組合員と畜産生産者が交流を重ねてきた。
香川県の七星食品が育てる自然豚は、肥育段階では、開放豚舎が採用されており、一頭あたりの飼育面積は1.5~2.0平方メートルを確保。開放豚舎では、より快適で健康に過ごせるように、温度や給餌などを細かく管理し、おがくずや堆肥、環境微生物を配合したバイオベッドが床に敷かれている。また、自然豚は、夏場は水が撒かれたバイオベッドの泥をつけて体の熱をとり、冬は地面を掘ってお腹を温めて過ごす。
「自然豚」の取り組みを伝える新たなパッケージ
七星食品では組合員の声に応えて5年の歳月をかけてヨーロッパのアニマルウェルフェア基準に適合する先進的な繁殖豚舎を2019年に完成。一般的には母豚は単頭飼育用のストールで育成されるが、七星食品は母豚が広いスペースでストレスなく過ごせるフリーストールを採用している。気温の影響を受けやすい仔豚は、農場で過ごせるようになるまで、温度管理をされた環境で育てられる。
自然豚は、穀類を中心としたエサを食べて育ち、エサのトウモロコシは、遺伝子組み換え混入防止管理済み及びPHF(収穫後農薬不使用)。また、遺伝子組み換え混入防止管理済みの大豆油かすを使い、国産自給飼料を増やすため、飼料米を飼料全体の5%以上配合している。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
農林水産物・食品の輸出額 1兆2000億円 1-9月 15.1%増2025年11月5日 -
米生産 現場は離農増を懸念 経営環境の安定化が急務 食糧部会2025年11月5日 -
コシヒカリ5kg5421円に 新米出回り「高値」拍車 10月の東京区部2025年11月5日 -
「愛ある農政」を求めて【小松泰信・地方の眼力】2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日


































