2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
251020_グレインSP_SP
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 PC
FMCプレバソンSP

農業を選ぶ若者を増やす 日本人雇用就農サービス「本気の農業インターン」開始 YUIME2025年11月19日

一覧へ

YUIMEは、日本人向けの新しい雇用就農サービス「本気の農業インターン」を10月に開始した。

農業を選ぶ若者を増やす 日本人雇用就農サービス「本気の農業インターン」開始 YUIME

このサービスは、これまで全国で特定技能外国人材の派遣・支援を行ってきた同社が、日本人の若手人材の就農を促進する新たな取り組み。

「若手を採用しても定着しない」「求人を出しても応募がこない」など人材不足が深刻化する一次産業の課題に対し、就農の入口から定着までを伴走し、若者と農業法人の双方が安心して働ける環境づくりを目指す。

「本気の農業インターン」は、求職者をYUIMEの社員として採用し、一定期間農業法人へ派遣。双方が合意すれば正社員へとつながる"雇用型インターン"。働く側にとっては、初めから給与・住まいなど生活基盤が整った状態で挑戦でき、
受け入れ側にとっては、実際の働きぶりを見ながら採用判断ができるため、ミスマッチや採用リスクを大幅に減らすことができる。

この新たな採用手法により、若者が「農業で働く」という選択肢をより身近に感じられるようになるとともに、農業法人にとっても効果的な人材確保が期待できる。同社は今後、全国の農業高校や大学、就農イベント等の連携を強化し、若い世代と農業の橋渡しに尽力する。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る