人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

メコンデルタにおける間断灌漑技術のメリットをLCAで評価 国際農研2022年6月24日

一覧へ

国際農研は、ベトナム・メコンデルタの農村地域で、間断かんがい(AWD)の通年実施のメリットを評価。AWD実施農家は、通年で6%の増益と8%の温室効果ガス(GHG)排出量を削減することを明らかにした。農家の増益を実現しながら、GHG 排出を削減できるコベネフィットな技術として、アジアモンスーン地域への展開が期待される。

図1:常時湛水と間断かんがい(AWD)における一作期中の水管理(例)図1:常時湛水と間断かんがい(AWD)における一作期中の水管理(例)

ベトナム南部に位置するメコンデルタは、肥沃な低地が広がり降水量も多く、国内最大の水稲作地域。近年、イネの品種改良や氾濫防止用の高堤防整備によって、三期作栽培が行われるようになり、コメの作付面積が拡大している。作付面積の拡大は、食料需要に応える有効な手段だが、メタンをはじめとするGHG 排出と水需要への対応策が求められている。

国際農研は、みどりの食料システム戦略 や、グローバル・メタン・プレッジなどを踏まえ、気候変動適応に貢献するためにアジアモンスーン地域でのAWDのさらなる普及をめざした研究を実施。これまで、メタン削減、かんがい用ポンプ運転経費削減や収量増加など、AWD実施によるメリットは、国際農研をはじめ多くの研究者により報告されてきた。

図2:農家データを用いた農家の利益とライフサイクル温室効果ガスの計算図2:農家データを用いた農家の利益とライフサイクル温室効果ガスの計算

一方、AWDのデメリットとして、一酸化二窒素(N2O)の増加や雨季の排水用ポンプ運転経費の増加が報告されているが、農家の利益やGHG 排出への影響を包括的に考慮した評価はほとんどなく、AWDを通年実施するメリットは明らかになっていない。そこで、国際農研では、ベトナム・メコンデルタに位置するアンジャン省で稲作農家を対象に、AWD 実施による農家の利益とGHG 排出量を各作付け時期および通年で算定。その結果、年間を通じてAWDを実施した場合、農家の利益はAWD未実施農家と比べ6%増益することや、GHG排出量は38%削減することを明らかにした。

年間を通じたAWDの実施は、農家の増益と農業からの環境負荷軽減を両立するコベネフィットな農業システムで、アジアモンスーン地域における気候変動の有望な緩和策とその適応策として期待される。

同研究の成果は、科学雑誌『Journal of Cleaner Production』オンライン版で4月4日に掲載された。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る