くれよんおじさんが失敗しない「花苗栽培5つのポイント」伝授 タキイ種苗2023年3月13日
タキイ種苗は、一年を通して春、夏、秋、冬と様々な植物が入れ替わり、"早く咲く、簡単、手間いらず"をコンセプトに集めた草花の「くれよんシリーズ」を展開。今回は同社公式Instagramで人気の"くれよんおじさん"による花苗栽培の初心者も楽しく育てて花が咲く喜びを感じられる5つのコツを紹介する。
◎花苗栽培5つのポイント
ポイント①土:成功の鍵、最も大切なのは「土」
・植物は土の中(上)で育つ。フカフカで植物が喜ぶ土で育てる。
・土を鉢に入れる際は、ぎゅうぎゅう押さえつけると"根っこの通り道"がある空気の層をつぶしてしまい、根詰まりを起こすため注意。
・初めて栽培する際は、植物の栽培に必要な肥料などが配合された培養土を用意するのがオススメ。
ポイント②水:農家でも「水やり10年」と言われる奥深さ
・植え付けた直後は鉢底から水が出るまでたっぷりと。一度鉢を持ち上げ、重さをカラダで覚える(水を100%含んでいる状態)。表面の土が乾いていても十分な重さがあるうちは、水やりを我慢。(根が呼吸できなくなり、根腐れを起こす)
・最もダメな水やりは毎日決まった時間に決まった量のお水をあげる。
・水やりはメリハリが大切。あげる時はたっぷり、あげない時はあげない。
・水をあげない間に、根っこは水を探して伸びていく。これが"植物のカラダ作り"。
・夜はできるだけ乾かし気味で、朝にしっかり水を与える。
ポイント③ハサミ:ハサミは使用前に必ず消毒してから
・切った枝はそこから2本に、もう一度切れば4本に。枝数を増やせば1株でもこんもりたくさん花がつく。
・鉢の中心にお花が咲かない方は思い切って切る。
・晴れて天気のよい日に切るのがオススメ。
・ハサミを通じて病気も入りやすいため、ハサミは使用前に必ず消毒する。(アルコールスプレーなど)
・一年草であれば切らずに今を楽しむのも良い。
・切り方は"新芽を残してその上で切る"といのが基本。分からない場合は鉢に沿って"ざく切り"してみる。
ポイント④肥料:肥料の与え過ぎは逆効果
・元気がないからと大量に肥料を与えると肥焼けして逆効果。熱があってしんどい人に「パワーが出るからステーキを食え」と言っても食べられないのと同じ。
・真夏、真冬は肥料の吸い方が鈍る草花が多いので、春と秋には定期的に。
・固形肥料はゆっくりと効く、液体肥料は即効性あり、が通説。
・肥料袋の3つの数字は、チッソ=リンサン=カリ、3つのバランスを確認して購入。
ポイント⑤陽の光:全く陽が当たらない所で、花を咲かせるのは難しい
・日当たりの悪いベランダ等は、アイアンスタンドで少し底上げしてあげるなど、少しでも陽を浴びれる環境を作ってあげるだけでも違ってくる。
重要な記事
最新の記事
-
石破首相退陣に思う JAトップと野党議員が語る農政の課題2025年9月11日
-
米の収量で作況に代わる新指標 5年中3年平均値対比 農水省2025年9月11日
-
納豆汁、鯨汁、菊の花のお浸し-山形内陸の食-【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第355回2025年9月11日
-
見かけは盛んな花の研究ですが...【花づくりの現場から 宇田明】第68回2025年9月11日
-
水稲の斑点米カメムシ類 1道2府32県で注意報 病害虫発生予報第7号 農水省2025年9月11日
-
「JA島原雲仙フェア」 みのりカフェ長崎駅店で11日から開催 JA全農2025年9月11日
-
身近な交通事故を可視化した「交通安全MAP」を公開 特設サイトも開設 JA共済連2025年9月11日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第113回2025年9月11日
-
自然再生をめざす金融アライアンス 新たな指針と技術集を公開 10月9日にシンポジウム 農林中金2025年9月11日
-
【組織改定・人事異動】デンカ(9月10日、10月1日付)2025年9月11日
-
三重県いなべ市の塩崎圃場が有機JAS「有機農産物」認証取得 KIMOTOファーム2025年9月11日
-
国内ポリオレフィン事業の競争力強化へ基本合意 三井化学、出光興産、住友化学2025年9月11日
-
ぶどうのまちで楽しむ収穫の秋「第33回 巨峰の王国まつり」開催 長野県東御市2025年9月11日
-
「初めて聞く農業者向け 農福連携セミナー」オンラインで開催 日本農福連携協会2025年9月11日
-
「AIエージェント×AI/DXフォーラム~農業」25日に開催 AIデータ社2025年9月11日
-
発売5年目の『無限シリーズ』リニューアル ひと口サイズも発売 亀田製菓2025年9月11日
-
農業プロジェクト『UTSUNOMIYA BASE』主催夏祭りイベント 宇都宮で開催2025年9月11日
-
熱中症対策をサポート「涼しい時間帯」に特化した農機具レンタルプラン開始 唐沢農機2025年9月11日
-
相鉄ブランド野菜「そうてつとれたて便」販売開始「貨客混載」輸送も実施2025年9月11日
-
新潟県津南町でカーボンクレジット地産地消モデルを実現 フェイガー2025年9月11日