人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

PR ヤンマー密苗、「現場の声」(4)2017年2月17日

一覧へ

 コストと労力を大幅に削減できるヤンマーの「密苗」。今回は、「密苗」に実際取り組んだたくさんの農家の方々にその使用実感を聞いてみました。慣行栽培との違い、労力の削減とコストダウン、そして経営規模の拡大まで、現場のナマの声をご紹介します。

◆機械の精度の良さにビックリしました!

加藤晃司さん 福島県福島市で約35haの水稲を経営しておられる加藤晃司さん(写真)。この度、50aの面積で密苗を実施された加藤さんは、密苗に対応するヤンマー田植機の精度の良さに驚かれたそうです。

(加藤さん)密苗でやると苗(箱)が半分で済むので、結果、倍の面積の苗が作れることになる。これはいいこと。それと、よくあんな細い苗が植えられるなと感心しました。機械の精度の良さにビックリです。苗継ぎはうちではお袋の仕事だけど、(密苗だと)"楽だ!楽だ!"って言ってました。(穂の成長も)実ってからは慣行に追いついて来ました。今回は取りあえず5反歩試験的にやったけど、今後は少しずつ機械を揃えて、密苗移植を経営面積の半分くらいまで増やして本格的にやって行きたいと思ってます。

 機械を増やして密苗を本格的にやって行きたいと今後の展望を語る加藤さん。ヤンマーは密苗という技術を通して、水稲に従事されている日本中の全ての農家の方々に大きな可能性をお届けしたいと思っています。次回は岡山県の奥山さんにお話を伺います。

密苗に関する詳しい情報は、ヤンマー株式会社HPへ

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る