世界の温室園芸市場 2027年までCAGR9%で成長見込み2021年8月31日
REPORTOCEANは8月25日、世界の温室園芸市場に関する最新レポートを発行。同市場は、2021年から2027年の予測期間に9%以上の成長率が見込まれている。
温室園芸の世界市場は、2020年には約327億米ドルとなり、2021年から2027年の予測期間には9%以上の成長が見込まれている。
温室園芸は、作物を栽培するためのカスタマイズされた規定を提供するため、組織的なシェルターで作物を生産する手段。温室は、ガラス、プラスチックなどの透明な素材や、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート硬質プラスチック・アクリルなどの素材を使って作られ、害虫や病気から作物を守り、望ましい好ましい気象条件を維持するのに役立つ。
従来の作物生産技術とは対照的に、温室での園芸生産は、生産資源の効率的な利用、作物の品質向上など様々なメリットがあり、より健康的な作物の生産を可能にすることから、世界中で市場の成長を促進すると予想。しかし、新型コロナウイルスの脅威は世界経済に影響を与え続けており、環境制御型温室産業も例外ではない。新型コロナウイルスの影響で、業界は生産量の減少や供給の途絶という問題に直面しており、温室の所有者は、近い将来の作物生産を促進するために、革新的な温室技術の開発に時間と資源を費やすことが重要となる。
さらに、園芸作物の生産量の増加、食料需要の増加、温室の導入を支援する政府の資金援助の増加などが、予測期間における市場の高いCAGRをもたらす要因となっている。例えば、2017年にインドで実施されたMinistry of Agriculture & Farmers Welfareの調査によると、園芸作物の生産単位は、2015~16年には286188('000 MT)で、2016-17年には約295164('000 MT)に達すると予想。これにより、世界中で温室園芸の需要が加速することが期待されている。一方、農業用水に含まれる高濃度の水溶性塩分や、低温貯蔵施設の不足などが、2021年から2027年の予測期間において市場の成長を制限する要因となっている。
世界の温室園芸市場の地域分析は、アジア太平洋地域、北米、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、その他の地域が対象。ヨーロッパは、園芸作物の生産に温室が多く採用されていることに加え、天候不順の影響を受けているため、市場シェアの面で世界の主要地域となっている。一方、アジア太平洋地域は、中国やインドなどの人口増加に伴う温室栽培技術の導入や食料需要の増加により、2021年から2027年の予測期間において最も高い成長率/CAGRを示すと予想されている。
同レポートに含まれる主な企業は次の通り。
リッチェルグループ
Hoogendoorn Growth Management BV
Dalsem Horticultural Projects B.V.
HortiMaX B.V.
Harnois Greenhouses
PRIVA B.V.
セレス・グリーンハウス・ソリューションズ
Certhon
Van der Hoeven
オリテック・ソリューションズ
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月18日
-
最先端アグリ・フードテックが一堂に「オープンイノベーションマッチング」初開催 あぐラボ2025年8月18日
-
農薬出荷数量は0.6%増、農薬出荷金額は3.1%増 2025年農薬年度6月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年8月18日
-
都市農業とエシカル消費について考える「TOKYO農業フォーラム2025」開催 東京都2025年8月18日