農業用フェロモンの市場規模 2026年に61億米ドル到達予測2021年12月3日
グローバルインフォメーションは11月30日、市場調査レポート「農業用フェロモンの世界市場:作物の種類別 (果物・ナッツ、畑作物、野菜)・機能別 (交尾攪乱、大量捕獲、検知・監視)・適用方法別 (ディスペンサー、トラップ、スプレー)・種類別・地域別の将来予測 (2026年まで)」(MarketsandMarkets)を発売した。
同レポートによると、農業用フェロモンの市場規模は、2021年の29億米ドルから年平均成長率(CAGR)16.1%で成長し、2026年には61億米ドルに達すると予測。従来の殺虫剤に対する信頼性が低下しており、同時に、近年欧州連合(EU)で、チアメトキサムやフィプロニルなどのネオニコチノイド系の殺虫剤群を禁止したことも、農業用フェロモン市場の成長を促進するとされる重要な要因となっている。
政府主導でIPM(総合的病害虫管理)に対する認識が高まっているにもかかわらず、一般的に生産者は作物の生産性を高めるために従来の投入物にますます依存するようになっている。しかし、欧州地域では、ブドウ、綿花、サトウキビ、モモ、オクラ、アブラヤシなどの作物へのフェロモンの応用が進んでいることが確認されている。
新型コロナウイルスの影響で、消費者の嗜好は、健康維持や免疫力向上のために、健康的でオーガニックな食品を消費する方向にシフト。また、安全でナチュラルな製品、クリーンラベル製品、無農薬製品の消費など、新たな産業トレンドも世界の農業のシナリオを変えている。
新型コロナウイルスの影響は、農業用フェロモン市場の成長にポジティブな影響を与え、クリーンなオーガニック製品や昆虫・害虫のいない環境への需要を考慮して、作物保護メーカーが農業用フェロモンを積極的に購入することが想定される。また、経済再建のために貿易障壁が緩和され、取引が容易になると考えられる。
牽引要因:急速な気候変動に伴う害虫の増殖
気候条件の急激な変化により、植物の害虫や病気が蔓延・発生している。気候条件の変化は、様々な病気や害虫に対する作物の感受性を高め、作物全体の収穫量に悪影響を与えるため、農法の逸脱につながり、作物の生産性を低下させることになる。こうした要因から、農家は効果的な害虫予防のため、優れた作物保護製品に依存するようになり、それが今後数年間の農業用フェロモンの市場需要を押し上げると考えられる。
抑制要因:農業用フェロモンの維持・製造コストの高さ
総合的害虫管理戦略は、生物学的防除、文化的慣習の変更、耐性品種の利用などの技術を実施することで、害虫を長期的に予防することに主眼を置く。有害生物のライフサイクルとその相互作用に関する幅広い知識と、さまざまな有害生物防除法の採用により、動物と人間の健康への影響を最小限に抑えた適切な有害生物管理が可能になる。そのため、世界中の農家が、害虫管理に伴う環境リスクを低減するために、このような方法論が注目されている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】あぶらな科野菜にコナガが多飛来 防除開始時期に注意 北海道2025年5月14日
-
【JA人事】JAさがえ西村山(山形県)安孫子常哉組合長を再任(5月9日)2025年5月14日
-
「GREEN×EXPO 2027」にカタール国が初の公式参加契約 2027年国際園芸博覧会協会と調印式2025年5月14日
-
食品関連企業の海外展開セミナー開催 現地のビジネス投資環境を紹介 農水省2025年5月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」駿府楽市でお買い物&静岡そだちで焼肉を堪能 JAタウン2025年5月14日
-
日本茶海外輸出に資する緑茶用新品種「せいめい」SOP公開 農研機構2025年5月14日
-
小田原市、山崎製パン、JAかながわ西湘が連携「梅ジャム&ミルクホイップツイストドーナツ」新発売2025年5月14日
-
さいたま市「東日本まるまるマルシェVol.2」青森・福島・会津若松・小山・新潟の自慢の逸品フェア開催2025年5月14日
-
note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」開催 こくみん共済coop2025年5月14日
-
農薬製品ページを全面リニューアル クミアイ化学工業2025年5月14日
-
離農支援サービス「アトツギ」耕作放棄地再生で地域農業を活性化 唐沢農機サービス2025年5月14日
-
肥料設計セミナー 鹿児島県鹿屋市で開催 農機具王2025年5月14日
-
生産量日本一 茨城県産メロンの魅力発信「いばらきメロン品評会」開催2025年5月14日
-
新緑の秋田で田植え・山菜摘み体験 生産者と協同で知る産地の魅力 パルシステム東京・千葉2025年5月14日
-
春節向け青森県産りんご輸出2000t超 2024年度輸出量・輸出額は過去最高 日本農業2025年5月14日
-
使いやすさと性能を両立「三菱コンバインXC334」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月14日
-
宮城・山元町発「ミガキイチゴ」大阪・関西万博で復興の歩み発信 GRA2025年5月14日
-
夏の定番アイテム「ハンディファン」大風量モデルをリニューアル発売 コメリ2025年5月14日
-
ローソン 愛知・岐阜・三重のご当地の味が楽しめる「東海の陣」計11品 順次発売2025年5月14日
-
キユーピーマヨネーズ 賞味期限を「年月表示」に変更 賞味期間の延長対象を拡大2025年5月14日