低燃費と操作性を向上 中型ホイールローダ「ZW140-7」「ZW160-7」受注開始 日立建機2025年1月9日
日立建機は1月10日、ホイールローダZW-7シリーズのラインアップを拡充し、日本国内向けに中型ホイールローダ「ZW140-7」と「ZW160-7」の2機種の受注を開始する。販売目標台数は2機種合計で年間250台。いずれの機種も、一般土木、除雪、産業廃棄物処理、畜産、林業、採石など幅広い業種で需要が見込まれる。
中型ホイールローダ ZW140-7
新機種の「ZW140-7」(標準バケット容量2.0㎥、運転質量10,860kg)と「ZW160-7」(標準バケット容量2.3㎥、運転質量12,570kg)はいずれも、積み込み作業時の走行速度を自動で制御する「アプローチスピードコントロール」を搭載し、低燃費と操作性の向上を実現した。
また、運転室(キャブ)のモニターから、周囲環境装置「AERIAL ANGLE(エアリアル アングル)」で車体周囲を俯瞰した映像の確認や、荷重判定装置「ペイロードチェッカー」でバケットの積載重量の計測を可能になり、安全性と生産性の向上につながる。さらに、油圧ショベルZAXIS-7シリーズと並び、遠隔で機械の状態診断やソフトウエアを更新できる「ConSite Air(コンサイト エアー)」や電気式フロント操作レバーなどの技術を盛り込んだ。
中型ホイールローダZW160-7
■中型ホイールローダ「ZW140-7」「ZW160-7」主な特長
①積み込み作業時の走行速度を自動制御する「アプローチスピードコントロール」で燃費効率と操作性を向上
ホイールローダがダンプトラックの荷台などに積み込み作業を行う際、従来はアクセルペダルを踏みながらブレーキを操作して走行速度を調整する必要があった。同機は、「アプローチスピードコントロール」によって積み込み作業時の走行速度を自動制御することで、ZW140-7は19%、ZW160-7は5%、作業量あたりの燃料消費量を低減。これにより、アクセルとブレーキの複合操作の回数が低減するため、オペレータは積み込み作業に集中できる。
②周囲環境視認装置「AERIAL ANGLE」で安全性向上に寄与
周囲環境視認装置「AERIAL ANGLE」で、車体周囲を270度俯瞰した映像をキャブ内のモニターに表示。タイヤ側面などオペレータからの死角を減らすことで、安全性の向上に寄与する。オプションで車体前方にカメラを追加し、車体全周囲(360度)の俯瞰映像を表示することも可能。
③荷重判定装置「ペイロードチェッカー」で生産性向上に寄与
荷重判定装置「ペイロードチェッカー」で、リフトアームを上昇させたタイミングでバケットの積載重量を計測。オペレータは積み込み作業をしながらキャブ内のモニターで積載量を把握でき、過積載や過小積載を未然に防ぐことができる。
④遠隔から機械の状態診断とソフトウエア更新を行うサービスソリューション「ConSite Air」を適用
OTA(Over The Air/無線経由)を活用した「ConSite Air(コンサイト エアー)」により、遠隔で車体のエラーコードや各種センサーの情報を取得。それらの情報から機械の状態診断を行い、判定結果に基づいて最適なオペレータの支援や効率的な機械の復旧につなげる。また、遠隔でコントローラと通信端末のソフトウエアの更新も可能。
重要な記事
最新の記事
-
447万羽が殺処分対象に 5日間で100万羽超増 鳥インフルエンザ 1月発生続発 厳戒を2025年1月14日
-
コメのスポット価格に上限があるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月14日
-
大阪からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」開催 農水省2025年1月14日
-
【今川直人・農協の核心】伝わる全農の緊張感2025年1月14日
-
本格デビュー 三重県産新品種いちご「うた乃」販売開始 JAタウン2025年1月14日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「大分の実り」18日に開催 JA全農2025年1月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」甘太くんスイーツなど大分の食を堪能 JAタウン2025年1月14日
-
マスクメロンなど静岡の逸品が大集結「頂」フェア開催中 JAタウン2025年1月14日
-
47都道府県の果汁 ニッポンエール「グミっとチョコ」発売 JA全農2025年1月14日
-
「青森米ダブルキャンペーン」実施 JA全農あおもり2025年1月14日
-
豆乳購入の理由は「健康に良い」が最多 豆乳購入状況実態調査 日本豆乳協会2025年1月14日
-
青果サプライチェーンで生産者の販路創出「でいたらぼ」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年1月14日
-
細胞寿命を半永久化した馴化培地を開発 ウシ体外受精卵の品質向上に成功 農研機構2025年1月14日
-
「令和6年12月28日からの大雪」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年1月14日
-
山形県から米粉の魅力発信「第2回おいしい米粉パンコンテスト」開催2025年1月14日
-
香港向け家きん由来製品 埼玉県からの輸出再開 農水省2025年1月14日
-
公式インスタフォロワー1万人突破 記念キャンペーン13日から パルシステム2025年1月14日
-
外食市場調査11月度 市場規模は3004億円 コロナ禍前比で4か月ぶりに後退2025年1月14日
-
過去最多の応募件数195件「学生ビジネスプランコンテスト」4期開催 あぐラボ2025年1月14日
-
鳥インフル 米ペンシルバニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月14日