甘いトウモロコシは「朝もぎ」がポイント タキイ種苗2019年7月31日
夏のバーベキューに欠かせない野菜といえばトウモロコシ。タキイ種苗は、この時期から始めるトウモロコシ栽培のポイントを紹介している。
スイートコーンの「おひさまコーン88」
トウモロコシは光合成の能力に優れた植物で、イネの約2倍ともいわれている。光合成は、トウモロコシの中に蓄えられた エネルギー(=糖分)を使うため、日中のトウモロコシは糖分が減少した状態。そして夜になると昼間の光合成で得たエネルギーを糖分に変えて蓄えるため、朝方に収穫したものは甘くなる。
これからトウモロコシを栽培するなら、収穫っと出荷時期を通常よりも遅らせて種を播いて育てる「抑制栽培 」がおすすめ。8月中下旬までに種を播けば10月上旬頃から収穫できる。気温も高くなるため、発芽・生育も順調に進む。また、夜間の温度が下がる秋に収穫すると、糖度が高く、食味が比較的長持ちする穂が収穫できる。
ただし、春にタネを播いて育てる普通栽培とは違い、品種選びも注意が必要。いくつかのポイントを押さえて栽培すると、秋には甘くておいしいトウモロコシが収穫できるという。
<トウモロコシ栽培のポイント>
ポイント1:品種選び
抑制栽培では、種を播いてから実が熟すまでの期間が85日以上ある品種がよく、草勢が強い 品種がおすすめ。タキイ種苗のおすすめは、ボリュームのある穂がたくさん収穫でき、甘くてやわらかい「おひさまコーン88」と、甘くて粒皮が比較的厚く焼きトウモロコシトウモロコシに最適な「キャンベラ90EX」。
ポイント2:水はたっぷり
トウモロコシの栽培によくある失敗として、皮をむいたら、先端に実がついていないことがあるが、原因は水不足。トウモロコシは生育過程で水分がたっぷり必要で、水分が不足すると、糖度不足、先端不稔、穂の肥大不足につながる。
ポイント3:収穫適期を逃さない
収穫が早すぎると糖度が十分に上がらず、逆に遅れると粒皮のしなびや糖度の低下につながる。収穫適期は開花後20~25日ごろ。ひげ(絹糸)が茶色く変色し、先端の粒が真珠色からしっかり黄色に色づいたら収穫する。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日