瀬戸内醸造所 シードル「セトウチリンゴシリーズ」新発売 瀬戸内醸造所2021年2月17日
広島県竹原市の瀬戸内醸造所(株)は、りんごの発泡酒・シードル「SETOUCHI Ringo series(セトウチリンゴシリーズ)」を発売した。
SETOUCHI Ringo series(セトウチリンゴシリーズ)
商業、工業、農水産業が集結し「日本の縮図」と言われる広島。果樹も瀬戸内海沿岸ではレモン、北部ではりんごと幅広い果樹が栽培されている。同社は、「SETOUCHIを旅するワイン(果実酒)」をコンセプトに商品づくりに取り組んでおり、西日本有数のりんご産地である庄原市高野町、東城町、山口県山口市阿東徳佐で収穫されたりんごを使ったシードルを自社ECサイトで販売を始めた。
「SETOUCHI Ringo series(セトウチリンゴシリーズ)」は、同社のワインのブランド「SETOUCHI Hare series(セトウチハレシリーズ)」、「SETOUCHI Umi series(セトウチウミシリーズ)」に並ぶ、シードルのブランド名。いずれも辛口で、食事と一緒に楽しめるシードルに仕上がった。
◎SETOUCHI Ringo series(セトウチリンゴシリーズ)
・2019 東城シードル
広島県の北東に位置する庄原市東城町。収穫期にはりんご狩りで賑わう観光りんご園が点在し、多様な品種が栽培されている。周囲を田んぼに囲まれ里山の風景が広がる、岩本観光りんご園産の数種類のりんごをブレンドしたシードルは、りんごの優しい酸味とドライな飲み口。
<商品概要>
製造:たかやしろファーム
形態:瓶内二次発酵
原料:リンゴ(ジョナゴールド・紅玉など複数)産地:広島県庄原市東城町 岩本観光りんご園
生産本数 :676本
内容量:720ml
・2019 高野シードル
西日本で気候が寒冷な地域の一つ、庄原市。高野町のりんご栽培の歴史は古く、始まりは大正期と伝えられている。「アップルロード」と呼ばれる道があるほどりんご園がひしめく町のふじで作ったシードルは、瓶内二次発酵による優しい口当たりとほのかな苦味がアクセント。
<商品概要>
製造:たかやしろファーム
形態:瓶内二次発酵
原料:リンゴ(ふじ)
産地:広島県庄原市高野町 農事組合法人 高野りんご加工組合
生産本数 : 648本
内容量:720ml
・2019 徳佐シードル
西日本で最大規模のりんご農園が広がる、山口市阿東徳佐。山口県の北東部に位置し、中国山地に囲まれる地域で栽培されるりんごは、「徳佐りんご」として親しまれている。土づくりにこだわるふじい林檎園産のふじの凝縮感を楽しめる、瓶内二次発酵でドライに仕上げたシードル。
<商品概要>
製造/セラアグリパーク形態:瓶内二次発酵
原料:リンゴ(ふじ)
産地:山口県山口市阿東徳佐 ふじい林檎園
生産本数 :898本
内容量:750ml
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
米の生産費高止まり 60kg1万5814円 24年産米2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日 -
輸出の人気切り花スイートピー生産の危機【花づくりの現場から 宇田明】第72回2025年11月6日 -
千葉県から掘りたてを直送「レトルトゆで落花生 おおまさり」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
東京育ち 幻の黒毛和牛「東京ビーフ」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
オンライン農業機械展示会「オンラインEXPO 2025 WINTER」を公開中 ヤンマー2025年11月6日 -
第6回全社技能コンクールを開催 若手社員の技術向上を目的に 井関農機2025年11月6日 -
兵庫県 尼崎市農業祭・尼崎市そ菜品評会「あまやさいグランプリ」9日に開催2025年11月6日 -
静岡・三島でクラフトビール×箱根西麓三島野菜の祭「三島麦空」開催2025年11月6日 -
森林・林業業界の持続的価値創出へ「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」実施 森未来2025年11月6日 -
ホクトのエリンギ プリプリ食感になって26年振りにリニューアル2025年11月6日 -
豆乳生産量 2025年度7-9月期 前年同期109% 日本豆乳協会2025年11月6日 -
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
収穫体験やお米抽選会「いちはら大収穫祭2025」開催 千葉県市原市2025年11月6日 -
実習内容に基づき解説『演習と実習で学ぶ養液栽培』発売 誠文堂新光社2025年11月6日 -
横浜土産の新定番「横濱お米かりんと 黒蜜きなこ」新発売 ミツハシ2025年11月6日 -
液体せっけん量り売り 千葉「デポー園生」で開始 生活クラブ2025年11月6日


































