江戸川産の朝採り小松菜「までいマーケット」で直送 島村商店2021年2月25日
(株)島村商店が運営するオンラインショップ「までいマーケット」は2月24日、東京都江戸川区産の新鮮な朝採り小松菜の直送販売を始めた。
専用BOXで直送する江戸川区産の小松菜
小松菜の由来は、江戸時代にさかのぼる。冬になると徳川将軍は代々、江戸川区の村に鷹狩りに訪れていたが、あるとき東・西小松川村で採れた冬菜をすまし汁に入れてさし上げたところ「これは、うまい」と絶賛。「この菜の名前は何と申すのか」と尋ねられ「とくに名前はございません」と答えると「こんなおいしい菜に名前がないのは、残念なことだ。この村の名をとって小松菜とよぶようにせよ」と言われたことから、冬菜のことを小松菜とよぶようになったという。
「までいマーケット」では、十一代続く江戸川区の小松菜農家「真利子遼太郎」から、新鮮な朝採り小松菜を仕入れて販売。毎週金曜日までに予約すると、翌週の火曜日(祝日の場合は翌日)に「朝採り小松菜」(約500g×3把)を専用BOXに収めて直送する。また、東京の下町・江戸川区西小松川町に「障がいのある人と地域を結ぶ」をテーマにしたリアルショップでも販売している。
「までい」という言葉は「真手(まて)」という古語が語源で、左右揃った手、両手を表し、それが転じて「手間ひま惜しまず丁寧に心をこめてつつましく」という意味で、現在では福島県で使われている方言。同社は「今風に言えば、エコ、もったいない、節約、思いやりの心、人への優しさ。私たちが目指しているのは、障がいのある人が地域を明るく照らす存在になるような社会です」としている。問い合わせは(電話)03‐5879‐3891。
(画像)
01:
02、03:※イメージでつかってください
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日 -
輸出の人気切り花スイートピー生産の危機【花づくりの現場から 宇田明】第72回2025年11月6日 -
東京育ち 幻の黒毛和牛「東京ビーフ」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
オンライン農業機械展示会「オンラインEXPO 2025 WINTER」を公開中 ヤンマー2025年11月6日 -
第6回全社技能コンクールを開催 若手社員の技術向上を目的に 井関農機2025年11月6日 -
豆乳生産量 2025年度7-9月期 前年同期109% 日本豆乳協会2025年11月6日 -
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
収穫体験やお米抽選会「いちはら大収穫祭2025」開催 千葉県市原市2025年11月6日 -
実習内容に基づき解説『演習と実習で学ぶ養液栽培』発売 誠文堂新光社2025年11月6日 -
横浜土産の新定番「横濱お米かりんと 黒蜜きなこ」新発売 ミツハシ2025年11月6日 -
液体せっけん量り売り 千葉「デポー園生」で開始 生活クラブ2025年11月6日 -
まるまるひがしにほん 岩手県「はちまんたいマルシェ」開催 さいたま市2025年11月6日 -
さつま芋の甘み丸ごと「やきいもミルク」3年ぶりに復活 青木フルーツ2025年11月6日 -
カマンベールチーズ×ワイン サッポロビールとコラボ展開 雪印メグミルク2025年11月6日 -
2025年度研修No.10 「果樹作物別【イチジク、ブドウ】養液・根域制限栽培研修」開催 千葉大学植物工場研究会2025年11月6日 -
子育て支援で高萩市と連携「Happy Bag」で子育て世帯をサポート パルシステム茨城 栃木2025年11月6日 -
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
農林水産物・食品の輸出額 1兆2000億円 1-9月 15.1%増2025年11月5日


































