第2回全国えだまめ選手権 最高金賞は愛媛県西条市peakfarmの「梵天薫」2023年7月24日
日本野菜ソムリエ協会は7月20日、「第2回 全国えだまめ選手権」を開催。愛媛県西条市の「梵天薫」(peakfarm)が最高金賞を獲得した。

「第2回 全国えだまめ選手権」には、全国各地の産地から18品のえだまめがエントリーされ、評価員の野菜ソムリエ28人が商品名や産地、生産者情報などをすべて伏せて食味。その美味しさを相対評価で審査し、評価員全員の合計点数により各賞を決めた。
評価員の野菜ソムリエによる「第2回全国えだまめ選手権」審査の様子
最高金賞の「梵天薫」は、愛媛県西条市のpeakfarm(ピークファーム)によるこだわりの枝豆。食欲をそそる豊かな香りと、一粒一粒に詰まった濃厚な甘さがあり、収穫のタイミングや鮮度にこだわり、弾けるような甘さと旨さを追求している。評価員からは「甘みが一気に広がってフルーティーな香りがします。豆の味もしっかりしていて、おいしい。トウモロコシに似た感じでおもしろい」「奥深いうまみがあり、印象に残る味。売り場で見かけたら、また購入したいと思わせてくれる独特感がある」と評価された。
以下、受賞したえだまめは次の通り。

【金賞】
天狗印枝豆 味緑
出品者:沼田利根蔬菜出荷組合 林拓矢氏(群馬県沼田市)
【銀賞】
・天狗印枝豆 味緑
出品者:沼田利根蔬菜出荷組合 吉野福一氏(群馬県沼田市)
・越後はちこく茶豆
出品者:株式会社 Grand Farm(新潟県柏崎市)
【銅賞】
・くろさき枝豆
出品者:株式会社サンクスファーム黒鳥(新潟県新潟市)
・うごのえだまめ
出品者:佐藤浩之(秋田県雄勝郡羽後町)
・越後八石茶豆
出品者:株式会社アグリネット刈羽(新潟県刈羽村)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日 -
生産者23団体が集結「越谷いこいこまつり~食と暮らしと環境フェスタ~」開催 生活クラブ2025年11月5日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月5日 -
産直青果即売会に300人以上 普段入れない冷凍倉庫見学も大人気 パルシステム茨城 栃木2025年11月5日 -
広域自治体における資源循環システム構築の実証事業に参画 日本生協連2025年11月5日 -
「いわて食でつながろうフェア2025」首都圏など32店舗で開催 岩手県2025年11月5日 -
「いいともあいち地産地消レシピコンテスト」初開催 愛知県2025年11月5日 -
【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 -
【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 -
なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日


































