「鍋野菜選手権」最高金賞は奈良県天理市の「大和菊菜」日本野菜ソムリエ協会2024年1月26日
日本野菜ソムリエ協会は1月25日、農産物の価値向上を目指す青果物の品評会 「鍋野菜選手権」を開催。全国各地からさまざまな鍋野菜がエントリーされ、奈良県天理市の松岡弘さんが出品した「大和菊菜」が最高金賞を獲得した。
「鍋野菜選手権」は、評価員である野菜ソムリエが商品名や産地、生産者情報などをすべて伏せて食味審査し、そのおいしさを評価員全員の合計点数によって各賞を決める。
最高金賞の「大和菊菜」(まっちゃんのお花+veg)は、伝統野菜として認定の大和菊菜。株張り中大葉系の葉で肉厚、シャキシャキとした食感も良く、芳香も柔らかで、生で食べてもクセが無い。鍋の中で大胆な主張はないが、鮮やかな緑で食べれば菊菜とわかる味覚が、古都奈良の伝統らしさを発見させてくれる野菜。評価員からは、「青菜の味がしっかり出ていて、とても好みの味。色々な種類のキノコを入れて、薬膳鍋にしても合いそう」「色が鮮やか。菊名の何とも言えない風味が、噛むごとに鼻に抜け、噛む旅8に味わいが深まり、満足させてくれる」と評された。
◎「鍋野菜選手権」 結果
最高金賞の「大和菊菜」
<最高金賞>
「大和菊菜」松岡弘さん(まっちゃんのお花+veg)/奈良県天理市
■ネギ部門
<金賞>
「リーキ」有限会社 竹中農場/北海道音更町
<銀賞>
「丸富ねぎ」MKC農産/栃木県大田原市
<銅賞>
「下仁田産下仁田葱」上州下仁田屋(神戸農園)/群馬県下仁田町
■ハクサイ部門
<金賞>
「とろり白菜」Veggie de +/兵庫県豊岡市
■ダイコン部門
<金賞>
「松浦ファームの大根」松浦ファーム/福岡県北九州市
■おすすめ野菜部門
<金賞>
「にんにく若菜」備中農園/岐阜県
<銀賞>
「Veggie de + ほうれん草」Veggie de +/兵庫県豊岡市
<銅賞>
「タアサイ」一般財団法人明日香村地域振興公社/奈良県明日香村
■ネギ部門
<入賞>
「とろり葱」Veggie de +/兵庫県豊岡市
「農研ねぎ」農事組合法人埼玉産直センター/埼玉県深谷市
■ハクサイ部門
<入賞>
「つくば白菜305」お祭農園 神山公平さん/茨城県つくば市
■おすすめ野菜部門
<入賞>
「富士レタス フリルリーフ」小林クリエイト株式会社/静岡県富士市
「日本きくらげ山陽ファーム」山陽観光株式会社/山口県周南市
重要な記事
最新の記事
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日